差分

編集の要約なし
94行目: 94行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
;[[ドモン・カッシュ]]、[[レイン・ミカムラ]]
  −
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』での初対面時、『[[デビルガンダム]]事件』におけるドモンの告白を「魂の叫び」と評し、事の顛末を洗いざらい暴露。一気に捲くし立てるほど興奮気味に語っていることから、相当の感銘を受けた様子が窺えるが、当事者である彼らは狼狽していた。
   
;[[クルツ・ウェーバー]]、[[ダービット・クリューゲル]]
 
;[[クルツ・ウェーバー]]、[[ダービット・クリューゲル]]
 
:『W』での[[ロンゲーズ]]仲間。またクルツとは『V』でもよくつるんでいる。
 
:『W』での[[ロンゲーズ]]仲間。またクルツとは『V』でもよくつるんでいる。
102行目: 100行目:  
;[[ガウルン]]
 
;[[ガウルン]]
 
:『W』では彼の暴れっぷりを「野獣と言うより悪魔」と評した。
 
:『W』では彼の暴れっぷりを「野獣と言うより悪魔」と評した。
 +
 +
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 +
;[[ドモン・カッシュ]]、[[レイン・ミカムラ]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』での初対面時、『[[デビルガンダム]]事件』におけるドモンの告白を「魂の叫び」と評し、事の顛末を洗いざらい暴露。一気に捲くし立てるほど興奮気味に語っていることから、相当の感銘を受けた様子が窺えるが、当事者である彼らは狼狽していた。
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)
 
:『V』では[[声優ネタ|クルツと一緒に彼と意気投合する場面がある]]。
 
:『V』では[[声優ネタ|クルツと一緒に彼と意気投合する場面がある]]。
130行目: 132行目:  
:『[[火星の後継者]]』相手に回避した際、発生する台詞。そりゃそうだろう。
 
:『[[火星の後継者]]』相手に回避した際、発生する台詞。そりゃそうだろう。
 
;「だったら、小惑星とか日本アルプスとか…他にもいい場所あるでしょうに」
 
;「だったら、小惑星とか日本アルプスとか…他にもいい場所あるでしょうに」
:第15話宇宙ルート「揺れる螺旋、甦る記憶」より。サブロウタの脳裏に浮かんだ秘密基地のありそうな場所。元ネタは[[宇宙戦艦ヤマト2199|『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ]]で、『ヤマトよ永遠に』では小惑星イカルスが、『宇宙戦艦ヤマトIII』では日本アルプスが、それぞれヤマトの秘密ドックとして登場している。
+
:第15話宇宙ルート「揺れる螺旋、甦る記憶」より。サブロウタの脳裏に浮かんだ秘密基地のありそうな場所。元ネタは[[宇宙戦艦ヤマト2199|『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ]]で、『ヤマトよ永遠に』では小惑星イカルスが、『宇宙戦艦ヤマトIII』では日本アルプスが、それぞれ[[ヤマト]]の秘密ドックとして登場している。
 
;「バカヤロウ!そういう事は自分の目で確かめてから言え!」
 
;「バカヤロウ!そういう事は自分の目で確かめてから言え!」
 
:第28話「月下の惨劇」より。変貌した[[メディウス・ロクス]]によってコックピットを潰されたことで、[[ヒューゴ・メディオ|ヒューゴ]]の生存を絶望視する[[マキビ・ハリ|ハーリー]]を叱責した。
 
:第28話「月下の惨劇」より。変貌した[[メディウス・ロクス]]によってコックピットを潰されたことで、[[ヒューゴ・メディオ|ヒューゴ]]の生存を絶望視する[[マキビ・ハリ|ハーリー]]を叱責した。
136行目: 138行目:  
:第31話(『PORTABLE』では第32話)宇宙ルート「輝く刃は僕らと共に」より。[[ラゴウ]]捕獲作戦で、[[ロム・ストール|ロム]]の名乗りをパクって参上した[[デビルサターン6]]への軽口。
 
:第31話(『PORTABLE』では第32話)宇宙ルート「輝く刃は僕らと共に」より。[[ラゴウ]]捕獲作戦で、[[ロム・ストール|ロム]]の名乗りをパクって参上した[[デビルサターン6]]への軽口。
 
;「おいおい…人間の墓にしちゃあ、ちょいとサイズがデカすぎないか?」
 
;「おいおい…人間の墓にしちゃあ、ちょいとサイズがデカすぎないか?」
:第39話(『PORTABLE』では第40話)「終局への螺旋階段」より。[[螺旋城]]を貴様らの墓標にしてやる」と激怒する[[機将ギガウィッター|ギガウィッター]]の言葉尻を捉え、おちょくる。
+
:第39話(『PORTABLE』では第40話)「終局への螺旋階段」より。「[[螺旋城]]を貴様らの墓標にしてやる」と激怒する[[機将ギガウィッター|ギガウィッター]]の言葉尻を捉え、おちょくる。
 
;「こりゃ、まさに空中大激突って奴だァねェ」
 
;「こりゃ、まさに空中大激突って奴だァねェ」
 
:第42話(『PORTABLE』では第43話)「神よ、百鬼のために泣け」より。[[科学要塞島]]戦で、劣勢気味な[[百鬼帝国]]の加勢に出現した[[ギルギルガン (第3形態)|ギルギルガン]]&[[光波獣ピクドロン|ピクドロン]]を見て、[[劇場版マジンガーシリーズ|出典元]]のフレーズを絡めて発したボヤキ。今回欠席の(というか原作通り草葉の陰の)[[ダイゴウジ・ガイ|あの漢]]が叫びそうな台詞ではある。
 
:第42話(『PORTABLE』では第43話)「神よ、百鬼のために泣け」より。[[科学要塞島]]戦で、劣勢気味な[[百鬼帝国]]の加勢に出現した[[ギルギルガン (第3形態)|ギルギルガン]]&[[光波獣ピクドロン|ピクドロン]]を見て、[[劇場版マジンガーシリーズ|出典元]]のフレーズを絡めて発したボヤキ。今回欠席の(というか原作通り草葉の陰の)[[ダイゴウジ・ガイ|あの漢]]が叫びそうな台詞ではある。