差分

278 バイト追加 、 2013年3月23日 (土) 23:08
1行目: 1行目:  
== 連続行動(Consecutive actions) ==
 
== 連続行動(Consecutive actions) ==
   −
[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』に登場した[[特殊技能|特殊スキル(特殊技能)]]。
+
パイロットの特殊技能の一種。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]』より登場。
   −
このスキルを所持したパイロットは、'''敵機を撃墜した際に[[気力]]120以上の状態であった場合、もう一度だけ行動する事が出来る。'''撃墜時に気力が5上昇したあとに判定が行われるため、'''攻撃開始時は気力が115以上あればよい。'''ただし、1ターンに発動できるのは1ユニットにつき1回のみで、1度発動に成功した後にメインパイロットを連続行動を持つ他のパイロットに変更しても権利は復活しない。[[マップ兵器]]の場合は1体でも撃墜に成功すれば発動する。なお、精神コマンド、プラチナエンブレムと重なった場合、この能力が先に発動される。
+
このスキルを所持したパイロットは、'''敵機を撃墜した際に[[気力]]一定以上の状態であった場合、もう一度だけ行動する事が出来る'''。なお、撃墜時に気力が5上昇したあとに判定が行われるため、攻撃開始時は気力が(条件-5)以上あればよい。
   −
続く『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]』でも登場し、ほぼ前作同様に使っていける。
+
ただし、1ターンに発動できるのは1ユニットにつき1回のみで、1度発動に成功した後にメインパイロットを連続行動を持つ他のパイロットに変更しても権利は復活しない。(ただし、OG2ndの場合、ツインユニット内のメインユニット・サブユニットは2方とも発動できる為、3回行動の事は可能。)
 +
 
 +
敵はツインユニットの場合、片方だけを撃墜した場合この能力が発動しない。尚、[[マップ兵器]]の撃墜は有効である。
 +
 
 +
精神コマンド、プラチナエンブレムと重なった場合、この能力が先に発動される。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! シリーズ !! 発動条件 !! 必要PP
 +
|-
 +
| [[第2次Z]] || 気力120以上 ||PP300
 +
|-
 +
| [[OG2nd]] || 気力120以上 ||PP380
 +
|-
 +
| [[UX]] || 気力130以上<br>シングルユニット限定 || 同名スキルパーツ消費
 +
|}
    
=== 主な運用法 ===
 
=== 主な運用法 ===
18行目: 33行目:     
=== 主なパイロット ===
 
=== 主なパイロット ===
強力な技能だけあってデフォルトで習得しているパイロットは破界篇に限ると僅か2名。再世篇ではデフォルトで習得しているパイロットが無い。なお、スポット参戦等のパイロットは含まない。
+
強力な技能だけあってデフォルトで習得しているパイロットは僅か3名。なお、スポット参戦等のパイロットは含まない。
    
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
匿名利用者