32行目:
32行目:
}}
}}
<!-- ガンダムWikiからの転載はご遠慮ください。 -->
<!-- ガンダムWikiからの転載はご遠慮ください。 -->
−
『'''機動戦士ガンダム00'''』はサンライズが制作したテレビアニメ。SRWにおける[[登場作品]]の一つ。
+
『'''機動戦士ガンダム00'''』はサンライズが制作したテレビアニメ。
== 概要 ==
== 概要 ==
51行目:
51行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
−
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第1期]]
=== 1stシーズンからの登場人物 ===
=== 1stシーズンからの登場人物 ===
==== [[ソレスタルビーイング]] ====
==== [[ソレスタルビーイング]] ====
−
'''[[ガンダムマイスター]]'''
+
;[[ガンダムマイスター]]
−
;[[刹那・F・セイエイ]]
+
:
−
:[[主人公]]。[[ガンダムエクシア]]および[[ダブルオーガンダム]]のガンダムマイスター。中東出身。[[ガンダムシリーズ]]の主人公としては、(あまり類を見ない)家族との間に最も凄惨な過去が存在する。
+
:;[[刹那・F・セイエイ]]
−
:2ndシーズン終盤において、人類初の[[イノベイター]]に[[覚醒]]する。
+
::[[主人公]]。[[ガンダムエクシア]]および[[ダブルオーガンダム]]のガンダムマイスター。中東出身。[[ガンダムシリーズ]]の主人公としては、(あまり類を見ない)家族との間に最も凄惨な過去が存在する。
−
;[[ロックオン・ストラトス]]
+
::2ndシーズン終盤において、人類初の[[イノベイター]]に[[覚醒]]する。
−
:[[ガンダムデュナメス]]のガンダムマイスター。AEU出身。凄腕のスナイパー。少年時代に[[ロックオン・ストラトス (2代目)|弟]]以外の家族を[[テロリスト|自爆テロ]]で亡くしている。
+
:;[[ロックオン・ストラトス]]
−
;[[アレルヤ・ハプティズム]]
+
::[[ガンダムデュナメス]]のガンダムマイスター。AEU出身。凄腕のスナイパー。少年時代に[[ロックオン・ストラトス (2代目)|弟]]以外の家族を[[テロリスト|自爆テロ]]で亡くしている。
−
:[[ガンダムキュリオス]]および[[アリオスガンダム]]のガンダムマイスター。人類革新連盟出身。超兵機関技術研究所から脱走してきた被検体E-0057。[[多重人格|もう一つの人格]]である「ハレルヤ」が存在している。
+
:;[[アレルヤ・ハプティズム]]
−
;[[ティエリア・アーデ]]
+
::[[ガンダムキュリオス]]および[[アリオスガンダム]]のガンダムマイスター。人類革新連盟出身。超兵機関技術研究所から脱走してきた被検体E-0057。[[多重人格|もう一つの人格]]である「ハレルヤ」が存在している。
−
:[[ガンダムヴァーチェ]]および[[セラヴィーガンダム]]のガンダムマイスター。出身地および[[年齢]]不明。中性的な容姿をしている。2ndシーズンで[[イノベイド|正体]]が判明するも、「人間」として生きる道を選ぶ。
+
:;[[ティエリア・アーデ]]
−
+
::[[ガンダムヴァーチェ]]および[[セラヴィーガンダム]]のガンダムマイスター。出身地および[[年齢]]不明。中性的な容姿をしている。2ndシーズンで[[イノベイド|正体]]が判明するも、「人間」として生きる道を選ぶ。
−
'''[[プトレマイオス]]クルー'''
+
;[[プトレマイオス]]クルー
−
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
+
:
−
:プトレマイオス(2ndシーズンでは[[プトレマイオス2]])の艦長役も兼任している戦術予報士。酒豪。「大胆かつ繊細な戦術」を得意とする。
+
:;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
−
;[[クリスティナ・シエラ]]
+
::プトレマイオス(2ndシーズンでは[[プトレマイオス2]])の艦長役も兼任している戦術予報士。酒豪。「大胆かつ繊細な戦術」を得意とする。
−
:戦況オペレーター。愛称は「クリス」。元ハッカーでコンピューターの扱いに長けている。
+
:;[[クリスティナ・シエラ]]
−
;[[フェルト・グレイス]]
+
::戦況オペレーター。愛称は「クリス」。元ハッカーでコンピューターの扱いに長けている。
−
:戦況オペレーター。両親(『00外伝』に登場している)が組織のメンバーであったため、生まれた時からソレスタルビーイングの一員。
+
:;[[フェルト・グレイス]]
−
;[[リヒテンダール・ツエーリ]]
+
::戦況オペレーター。両親(『00外伝』に登場している)が組織のメンバーであったため、生まれた時からソレスタルビーイングの一員。
−
:操舵士を務める。愛称は「リヒティ」。陽気な[[性格]]で、クリスに好意を持つ。
+
:;[[リヒテンダール・ツエーリ]]
−
;[[ラッセ・アイオン]]
+
::操舵士を務める。愛称は「リヒティ」。陽気な[[性格]]で、クリスに好意を持つ。
−
:砲撃士で、予備のガンダムマイスター。元マフィアという経歴を持つ。
+
:;[[ラッセ・アイオン]]
−
;[[イアン・ヴァスティ]]
+
::砲撃士で、予備のガンダムマイスター。元マフィアという経歴を持つ。
−
:元AEU所属の[[科学者・技術者|総合整備士]]。実は、[[リンダ・ヴァスティ|美人の若い妻]]と[[ミレイナ・ヴァスティ|10代の娘]]がいる。
+
:;[[イアン・ヴァスティ]]
−
;[[ハロ #機動戦士ガンダム00|ハロ]]
+
::元AEU所属の[[科学者・技術者|総合整備士]]。実は、[[リンダ・ヴァスティ|美人の若い妻]]と[[ミレイナ・ヴァスティ|10代の娘]]がいる。
−
:ロックオンのハロ。色はオレンジ。本作ではサポートメカで、「兄弟」が沢山いる。
+
:;[[ハロ #機動戦士ガンダム00|ハロ]]
−
;[[JB・モレノ]]
+
::ロックオンのハロ。色はオレンジ。本作ではサポートメカで、「兄弟」が沢山いる。
−
:プトレマイオスに搭乗する医者。昔は「国境なき医師団」のメンバーだった。
+
:;[[JB・モレノ]]
−
+
::プトレマイオスに搭乗する医者。昔は「国境なき医師団」のメンバーだった。
−
'''[[チームトリニティ]]'''
+
;[[チームトリニティ]]
−
;[[ヨハン・トリニティ]]
+
:
−
:長男。[[ガンダムスローネアイン]]のガンダムマイスターで、理知的な性格。
+
:;[[ヨハン・トリニティ]]
−
;[[ミハエル・トリニティ]]
+
::長男。[[ガンダムスローネアイン]]のガンダムマイスターで、理知的な性格。
−
:次男。[[ガンダムスローネツヴァイ]]のガンダムマイスターで、直情的。
+
:;[[ミハエル・トリニティ]]
−
;[[ネーナ・トリニティ]]
+
::次男。[[ガンダムスローネツヴァイ]]のガンダムマイスターで、直情的。
−
:末妹。[[ガンダムスローネドライ]]のガンダムマイスターで、幼さと残虐性を併せ持つ。
+
:;[[ネーナ・トリニティ]]
−
;[[ハロ #機動戦士ガンダム00|HARO]]
+
::末妹。[[ガンダムスローネドライ]]のガンダムマイスターで、幼さと残虐性を併せ持つ。
−
:ネーナのハロ。色は紫で、目つきと言葉遣いが悪い。
+
:;[[ハロ #機動戦士ガンダム00|HARO]]
−
+
::ネーナのハロ。色は紫で、目つきと言葉遣いが悪い。
−
'''エージェント'''
+
;エージェント
−
;[[王留美]](ワン・リューミン)
+
:
−
:エージェント。世界の変革を強く求めている。
+
:;[[王留美]](ワン・リューミン)
−
;[[紅龍]](ホンロン)
+
::エージェント。世界の変革を強く求めている。
−
:留美に仕えるエージェント。
+
:;[[紅龍]](ホンロン)
−
+
::留美に仕えるエージェント。
−
'''関係者'''
+
;関係者
−
;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
+
:
−
:創設者。200年以上前の人物であり、既に死亡しているはずだが…?
+
:;[[イオリア・シュヘンベルグ]]
−
;[[アレハンドロ・コーナー]]
+
::創設者。200年以上前の人物であり、既に死亡しているはずだが…?
−
:監視者の一人。表の顔は国連大使。内心では[[裏切りイベント|大きな野望]]を抱いており、1stシーズン終盤においてその本性を現す。
+
:;[[アレハンドロ・コーナー]]
−
;[[ラグナ・ハーヴェイ]]
+
::監視者の一人。表の顔は国連大使。内心では[[裏切りイベント|大きな野望]]を抱いており、1stシーズン終盤においてその本性を現す。
−
:監視者の一人。表の顔はリニアトレイン公社の総裁。チームトリニティの主でもある。
+
:;[[ラグナ・ハーヴェイ]]
−
;[[リボンズ・アルマーク]]
+
::監視者の一人。表の顔はリニアトレイン公社の総裁。チームトリニティの主でもある。
−
:アレハンドロに仕えている少年。[[イノベイド|その正体は…]]。
+
:;[[リボンズ・アルマーク]]
+
::アレハンドロに仕えている少年。[[イノベイド|その正体は…]]。
==== [[ユニオン (00)|ユニオン]] ====
==== [[ユニオン (00)|ユニオン]] ====
227行目:
228行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/CC]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
*[[メカ&キャラクターリスト/OE]]
−
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第1期]]
=== 1stシーズン登場メカ ===
=== 1stシーズン登場メカ ===
==== ソレスタルビーイング ====
==== ソレスタルビーイング ====
−
'''プトレマイオスチーム'''
+
;プトレマイオスチーム
−
;[[ガンダムエクシア]]
+
:
−
:実体剣であるGNソード等、7本の剣(通称「セブンソード」)を所持する近接戦闘に特化したガンダム。1stシーズンの主役機。
+
:;[[ガンダムエクシア]]
−
;[[ガンダムデュナメス]]
+
::実体剣であるGNソード等、7本の剣(通称「セブンソード」)を所持する近接戦闘に特化したガンダム。1stシーズンの主役機。
−
:遠距離狙撃を最も得意とするガンダム。また、球体型のロボットである[[ハロ #機動戦士ガンダム00|ハロ]]が機体制御を担っている。
+
:;[[ガンダムデュナメス]]
−
;[[ガンダムキュリオス]]
+
::遠距離狙撃を最も得意とするガンダム。また、球体型のロボットである[[ハロ #機動戦士ガンダム00|ハロ]]が機体制御を担っている。
−
:飛行形態に[[変形]]可能なガンダム。左手に持つGNシールドには、クローおよびニードルが仕込まれている。
+
:;[[ガンダムキュリオス]]
−
;[[ガンダムヴァーチェ]]
+
::飛行形態に[[変形]]可能なガンダム。左手に持つGNシールドには、クローおよびニードルが仕込まれている。
−
:恰幅のある外見が特徴的な遠距離砲撃戦を得意とするガンダム。装甲を[[分離|パージ]]することによって、ガンダムナドレになる。
+
:;[[ガンダムヴァーチェ]]
−
:;[[ガンダムナドレ]]
+
::恰幅のある外見が特徴的な遠距離砲撃戦を得意とするガンダム。装甲を[[分離|パージ]]することによって、ガンダムナドレになる。
−
::秘匿されているガンダムヴァーチェの本体。ヴェーダとリンクした機体を支配下に置く「トライアルシステム」を発動させる事が可能。
+
::;[[ガンダムナドレ]]
−
;[[プトレマイオス]]
+
:::秘匿されているガンダムヴァーチェの本体。ヴェーダとリンクした機体を支配下に置く「トライアルシステム」を発動させる事が可能。
−
:ソレスタルビーイングの多目的輸送艦。航行可能領域が宇宙空間にのみ限られている上に、1st第22話「トランザム」で強襲用コンテナが搭載されるまで、非武装であった。
+
:;[[プトレマイオス]]
−
+
::ソレスタルビーイングの多目的輸送艦。航行可能領域が宇宙空間にのみ限られている上に、1st第22話「トランザム」で強襲用コンテナが搭載されるまで、非武装であった。
−
'''チームトリニティ'''
+
;チームトリニティ
−
;[[ガンダムスローネアイン]]
+
:
−
:ガンダムスローネシリーズの一つ。遠距離砲撃戦を得意とする。
+
:;[[ガンダムスローネアイン]]
−
;[[ガンダムスローネツヴァイ]]
+
::ガンダムスローネシリーズの一つ。遠距離砲撃戦を得意とする。
−
:ガンダムスローネシリーズの一つ。近接戦闘が得意だが、[[オールレンジ攻撃|遠距離誘導兵器]]「GNファング」によって中距離戦闘も得意とする。
+
:;[[ガンダムスローネツヴァイ]]
−
;[[ガンダムスローネドライ]]
+
::ガンダムスローネシリーズの一つ。近接戦闘が得意だが、[[オールレンジ攻撃|遠距離誘導兵器]]「GNファング」によって中距離戦闘も得意とする。
−
:ガンダムスローネシリーズの一つ。上記の2機と異なり、戦闘支援をメインとしている。敵軍を[[かく乱]]するGNステルスフィールドを搭載している。[[ハロ|HARO]]による操縦支援も可能。
+
:;[[ガンダムスローネドライ]]
+
::ガンダムスローネシリーズの一つ。上記の2機と異なり、戦闘支援をメインとしている。敵軍を[[かく乱]]するGNステルスフィールドを搭載している。[[ハロ|HARO]]による操縦支援も可能。
==== ユニオン ====
==== ユニオン ====