差分

123 バイト追加 、 2018年10月20日 (土) 19:41
51行目: 51行目:  
:[[早乙女アルト|アルト]]との戦闘前会話。VF-19を十数年で凌駕する性能を実現した[[VF-25 メサイア|VF-25]]に思わず感嘆するとともに[[高蓋然性世界|彼らの出自]]に関する伏線でもある。
 
:[[早乙女アルト|アルト]]との戦闘前会話。VF-19を十数年で凌駕する性能を実現した[[VF-25 メサイア|VF-25]]に思わず感嘆するとともに[[高蓋然性世界|彼らの出自]]に関する伏線でもある。
 
;「ボルテスV…!せっかくだ、じっくり相手をするとしよう」
 
;「ボルテスV…!せっかくだ、じっくり相手をするとしよう」
:[[剛健一|健一]]との戦闘前会話。高蓋然性世界での[[ボルテスV]]は特別な存在として扱われてることが伺える。
+
:[[剛健一|健一]]との戦闘前会話。基本は没個性的な一般兵だが、この時ばかりはかなり嬉しそう。高蓋然性世界での[[ボルテスV]]は世界を救った英雄であり、特別な存在として扱われてることが伺える。
 
;「き、緊急リペアを…!」<br />「な…!?修復エラーだと…!?」
 
;「き、緊急リペアを…!」<br />「な…!?修復エラーだと…!?」
 
:Lの第31話「星間飛行へ…」にて。[[インペリアルヴァレイ]]に搭乗した兵士が、データを完璧に収集し、「解析済み」と考えられていたはずの[[コン・バトラーV]]と[[ボルテスV]]の予想外の新技を受け、大ダメージを喰らわされた際に。この後「[[リペアキット|緊急リペア]]」で一度はHPが全回復するが、結局エラーが発生して機体のHPは半減してしまう。この兵士がいかに機体の性能、データの上に胡坐をかいていたかが如実に現れているシーンである。余談だが、もしこの能力が終盤に登場する量産機に実装されていたらさぞかし面倒なことになっていたことだろう。
 
:Lの第31話「星間飛行へ…」にて。[[インペリアルヴァレイ]]に搭乗した兵士が、データを完璧に収集し、「解析済み」と考えられていたはずの[[コン・バトラーV]]と[[ボルテスV]]の予想外の新技を受け、大ダメージを喰らわされた際に。この後「[[リペアキット|緊急リペア]]」で一度はHPが全回復するが、結局エラーが発生して機体のHPは半減してしまう。この兵士がいかに機体の性能、データの上に胡坐をかいていたかが如実に現れているシーンである。余談だが、もしこの能力が終盤に登場する量産機に実装されていたらさぞかし面倒なことになっていたことだろう。
3

回編集