差分

6 バイト追加 、 2018年10月19日 (金) 21:44
67行目: 67行目:  
:
 
:
 
;モビーディック・アンカー
 
;モビーディック・アンカー
:腰の周囲に幾つも装備されているロケット射出式の錨。原作での使用頻度は最も高い武器。普段は錨の部分を少し広げた状態で突き刺さり保持力を上げるが単発射出でコクピットから操作し精密誘導する事も可能で錨の先には操作可能な二股のアームが内蔵されており展開して使用する事も出来る。円形全周囲に多数を同時発射出来、そのまま突き刺したり、鎖で相手を捕らえ引き寄せる他、ビルなどに突き刺して巻き戻す事により高速移動を行うなど、補助的な移動手段として用いられる事も多かった。ビッグオーの巨体と比較するとかなり細い鎖だが、一本でビッグオーを吊り下げる事が可能な強度がある。
+
:腰の周囲に幾つも装備されているロケット射出式の錨。原作での使用頻度は最も高い武器。普段は錨の部分を少し広げた状態で突き刺さり保持力を上げるが、単発射出でコクピットから操作し精密誘導する事も可能で、錨の先には操作可能な二股のアームが内蔵されており展開して使用する事も出来る。円形全周囲に多数を同時発射出来、そのまま突き刺したり、鎖で相手を捕らえ引き寄せる他、ビルなどに突き刺して巻き戻す事により高速移動を行うなど、補助的な移動手段として用いられる事も多かった。ビッグオーの巨体と比較するとかなり細い鎖だが、一本でビッグオーを吊り下げる事が可能な強度がある。
 
:ちなみに名前の由来は、小説『白鯨』に登場するクジラ「モビー・ディック」。なんとも小粋なネーミングである。
 
:ちなみに名前の由来は、小説『白鯨』に登場するクジラ「モビー・ディック」。なんとも小粋なネーミングである。
 
:『D』では敵ユニットの移動力を1ターン半減させる[[特殊効果]]がある。[[Zシリーズ]]では対空の格闘やサドンインパクトの戦闘演出となっていたが、『第3次Z天獄篇』で『D』以来久々に単独武器に復帰。リアルカットで一斉発射のボタンを勢い良く叩く。
 
:『D』では敵ユニットの移動力を1ターン半減させる[[特殊効果]]がある。[[Zシリーズ]]では対空の格闘やサドンインパクトの戦闘演出となっていたが、『第3次Z天獄篇』で『D』以来久々に単独武器に復帰。リアルカットで一斉発射のボタンを勢い良く叩く。
3,173

回編集