差分

1 バイト追加 、 2018年10月19日 (金) 20:49
97行目: 97行目:  
:;バーレイ・サイズ(2号機、II号機)
 
:;バーレイ・サイズ(2号機、II号機)
 
::ガナリー・カーバーから高出力のビーム・サイズを発生させる。対空では直接斬りつけ、対地では振り上げてエネルギー波を放つ。[[バリア貫通]]効果を持ち、ビーム属性なのでVPS装甲系も貫ける。
 
::ガナリー・カーバーから高出力のビーム・サイズを発生させる。対空では直接斬りつけ、対地では振り上げてエネルギー波を放つ。[[バリア貫通]]効果を持ち、ビーム属性なのでVPS装甲系も貫ける。
:なお、改にはこれ以降の3つは全て搭載されている。
+
::なお、改にはこれ以降の3つは全て搭載されている。
 
:;ジャック・カーバー(3号機、I号機)
 
:;ジャック・カーバー(3号機、I号機)
 
::ガナリー・カーバーから実体剣を抜き出し、斬りつける。1号機はデータ統合後に使用可能。陸適応がS、空適応がBと陸戦仕様。[[バリア貫通]]効果を持つが、実体剣なので[[VPS装甲]]系は無効化できない。初期の最強武器がこれなばっかりにセツコは中々[[小隊長能力|隊長効果]]を発揮できない。その形状から「ビクトリノックス」(=十徳ナイフの代名詞的存在の有名メーカー)などと呼ばれることも。
 
::ガナリー・カーバーから実体剣を抜き出し、斬りつける。1号機はデータ統合後に使用可能。陸適応がS、空適応がBと陸戦仕様。[[バリア貫通]]効果を持つが、実体剣なので[[VPS装甲]]系は無効化できない。初期の最強武器がこれなばっかりにセツコは中々[[小隊長能力|隊長効果]]を発揮できない。その形状から「ビクトリノックス」(=十徳ナイフの代名詞的存在の有名メーカー)などと呼ばれることも。
11,714

回編集