4行目:
4行目:
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
| 声優 = {{声優|藤原啓治|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|藤原啓治|SRW=Y}}
+
| 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
}}
+
+
{{登場人物概要
+
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人(?)
| 種族 = 地球人(?)
| 性別 = 男
| 性別 = 男
24行目:
29行目:
:初登場作品。第15話「終焉を抱く神話」で登場。GEN同様いきなり[[DVE]]が用意されている。本作でも世界観の真実を知る立場であり、意味深な言動が多い。
:初登場作品。第15話「終焉を抱く神話」で登場。GEN同様いきなり[[DVE]]が用意されている。本作でも世界観の真実を知る立場であり、意味深な言動が多い。
:ドーナツを持った顔グラもしっかり用意されている。[[渚カヲル|カヲル]]によれば「[[真化|シンカ]]」を正しく遂げた高位存在(=[[神]])の一人であるという。また、24000年前と12000年前に「大罪」を犯したというが……?
:ドーナツを持った顔グラもしっかり用意されている。[[渚カヲル|カヲル]]によれば「[[真化|シンカ]]」を正しく遂げた高位存在(=[[神]])の一人であるという。また、24000年前と12000年前に「大罪」を犯したというが……?
−
:顔グラは全部で4枚あるが、合掌している1枚だけ没データ。
+
:顔グラは全部で4枚あるが、合掌している1枚だけ[[没データ]]。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:[[翠の地球]]で特訓していたエレメント達を[[マクロス・クォーター]]へと転移させる等、相変わらずの力を見せつけるが、中盤は[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]によって次元の狭間に閉じ込められており、またそれ以後は[[頭翅]]と共にミカゲを追っているため出番はやや少ない。
:[[翠の地球]]で特訓していたエレメント達を[[マクロス・クォーター]]へと転移させる等、相変わらずの力を見せつけるが、中盤は[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]によって次元の狭間に閉じ込められており、またそれ以後は[[頭翅]]と共にミカゲを追っているため出番はやや少ない。
62行目:
67行目:
;「以後、恋愛禁止!」
;「以後、恋愛禁止!」
:無限拳によって聖天使学園のベルリンの壁が破壊され、男女の垣根が崩れて歓喜する生徒たちを一喝。
:無限拳によって聖天使学園のベルリンの壁が破壊され、男女の垣根が崩れて歓喜する生徒たちを一喝。
−
:『第3次Z時獄篇』ではキャラクター辞典にボイスが収録されているが、シナリオデモでは使用されない。
+
:『第3次Z時獄篇』では[[キャラクター事典]]にボイスが収録されているが、シナリオデモでは使用されない。
;「禁じられた恋は蜜の味……だが、甘い蜜にはアリが寄ってくる」<BR/>「そして、出会うべき者達は出会う。そう、恋愛ではない。これは禁断の出会いだ……!」
;「禁じられた恋は蜜の味……だが、甘い蜜にはアリが寄ってくる」<BR/>「そして、出会うべき者達は出会う。そう、恋愛ではない。これは禁断の出会いだ……!」
:二度目の邂逅を果たしたアマタとカグラを評していわく。ZENの目に映るのは、分かたれた二つの魂の姿。
:二度目の邂逅を果たしたアマタとカグラを評していわく。ZENの目に映るのは、分かたれた二つの魂の姿。