差分

68 バイト除去 、 2018年10月12日 (金) 17:20
65行目: 65行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:最初は非戦闘キャラで中盤から敵として登場。初登場時でも、自分達を助けてくれた[[ロンド・ベル]]隊のメンバーと反目するなど、可愛げのない性格は相変わらず。ウッソとの間に会話イベントが用意されている。[[リグ・シャッコー]]、[[ゲドラフ]]、[[ゴトラタン]]と乗り替えていく。丁度ゴトラタンに乗り替えた頃に[[強化人間]]技能が付くため、それ以前とはかなり強さの印象が変わってくる。
+
:最初は非戦闘キャラで中盤から敵として登場。初登場時でも、自分達を助けてくれた[[ロンド・ベル]]隊のメンバーと反目するなど、可愛げのない性格は相変わらず。
 +
:敵としては[[リグ・シャッコー]]に始まり、[[コンティオ]](ルート、熟練度限定)、[[ゲドラフ]]、[[ゴトラタン]]とシナリオ進行と共に乗り替えていく。技量以外はウッソと肩を並べるほど高い能力を持ち、[[底力]]に加え後半には[[強化人間]]にもなるなど、登場時期によって強さの印象がかなり変わってくる。
 +
:ウッソとの間に会話イベントが用意されている。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:前大戦でいうところのジュピトリアン唯一の生き残りだが、記憶を失っている。ティターンズが決戦で戦力として繰り出して来て、本人はこちらへの嫌悪感を動機に襲い掛かってくる。その後は未来世界に移っており、未来編では放浪していた所をギンガナム艦隊に救助されるが、その嫌悪感を利用され再び対峙することに。乗機は一貫してゴトラタンのみだが、αのものからかなり性能が低下している。それでも9話時点では十分厄介で、後半に出てくる際には強化人間レベルの上昇により、回避が恐ろしく上昇している。いずれも[[底力]]の発動だけは避けたい。最終的には記憶を取り戻すが、それは爆発するゴトラタンの中、もしくはウッソを[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]のから庇う中で、その後戦死してしまう。
+
:9話後半で登場。前大戦でいうところのジュピトリアン唯一の生き残りだが記憶を失っており、同じく捕らえられていた[[プルツー]]と共にティターンズの戦力として利用されている。その後[[プリベンター]]らと同じく未来へと飛ばされており、放浪していた所をギンガナム艦隊に救助され利用される。散り際にようやく記憶を取り戻すことができた。
 +
:前作『α』と同じく全体的に高めの能力に加え、強化人間と底力を併せ持つ強敵。強化人間のレベルがガタ落ちしたことと、[[援護]]を持たないのが救いか。今回の搭乗機は一貫してゴトラタン。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者