差分

編集の要約なし
42行目: 42行目:  
第7回大会はシュウジが優勝した訳ではなく、シュウジ達がエレメント・カオスと闘っている間、ネオドイツのウォルフ・ハインリヒ(最強のファイターと言われていた。[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]のような立場でシュウジ達を叱咤・激励する。乗機は[[ガンダムシュピーゲル|シュピーゲル]]似のカイザーガンダム)が決勝バトルロワイヤルを勝ち残り優勝している。
 
第7回大会はシュウジが優勝した訳ではなく、シュウジ達がエレメント・カオスと闘っている間、ネオドイツのウォルフ・ハインリヒ(最強のファイターと言われていた。[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]のような立場でシュウジ達を叱咤・激励する。乗機は[[ガンダムシュピーゲル|シュピーゲル]]似のカイザーガンダム)が決勝バトルロワイヤルを勝ち残り優勝している。
   −
ちなみにこの決勝戦は、カイザーガンダム以外の20機のガンダムは全てカオスの部下であり、バトルロワイヤルは20機同時にカイザーガンダムに襲いかかるというアンフェアなものであった。激闘の末、ウォルフは[[ガンダムファイト]]を優勝し、シュウジたちとの再戦を望み、彼らの帰りを待っていた。
+
ちなみにこの決勝戦は、カイザーガンダム以外の20機のガンダムは全てカオスの部下であり、バトルロイヤルは20機同時にカイザーガンダムに襲いかかるというアンフェアなものであった。激闘の末、ウォルフは[[ガンダムファイト]]を優勝し、シュウジたちとの再戦を望み、彼らの帰りを待っていた。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
14,341

回編集