差分

456 バイト追加 、 2018年10月4日 (木) 01:12
558行目: 558行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ショウ・ザマの担当声優である中原茂氏は、デビュー作の『[[魔境伝説アクロバンチ]]』の[[蘭堂ジュン]]を経て「『[[聖戦士ダンバイン]]』で自分の内面的なもののモチベーションが決まった」「(『聖戦士ダンバイン』は)その先の生き方みたいなものを、自分の[[声優]]として役者としての進み方みたいなものが、これで決まったと言っても過言ではないような作品」と語っている。
+
*ショウ・ザマの担当声優である[[声優:中原茂|中原茂]]氏は、デビュー作の『[[魔境伝説アクロバンチ]]』の[[蘭堂ジュン]]を経て「『[[聖戦士ダンバイン]]』で自分の内面的なもののモチベーションが決まった」「(『聖戦士ダンバイン』は)その先の生き方みたいなものを、自分の[[声優]]として役者としての進み方みたいなものが、これで決まったと言っても過言ではないような作品」と語っている。
 
**なお、ショウの役はオーディションではなく「来年(1983年)の1月(放送開始は2月5日)からの新番組『聖戦士ダンバイン』への出演が決まりました」と事務所から報告されたが、「何故自分がショウ役に選ばれたのかわからない」とのこと。
 
**なお、ショウの役はオーディションではなく「来年(1983年)の1月(放送開始は2月5日)からの新番組『聖戦士ダンバイン』への出演が決まりました」と事務所から報告されたが、「何故自分がショウ役に選ばれたのかわからない」とのこと。
*中原氏は『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[トロワ・バートン]]を演じていた頃、当時のSRWにおけるショウの回避能力ぶりを共演していた緑川光氏、子安武人氏、置鮎龍太郎氏に'''「中原さん、ショウは使えます!」「使えますよ! 中原さんのショウ!」'''と絶賛されたことがある。
+
*中原氏は『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[トロワ・バートン]]を演じていた頃、当時のSRWにおけるショウの回避能力ぶりを共演していた[[声優:緑川光|緑川光]]氏、[[声優:子安武人|子安武人]]氏、[[声優:置鮎龍太郎|置鮎龍太郎]]氏に'''「中原さん、ショウは使えます!」「使えますよ! 中原さんのショウ!」'''と絶賛されたことがある。
 
**上記の逸話は『ガンダムW』の放送時期から推測すると、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』~『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』の頃と推測される。なお、中原氏は「[[コンピュータゲーム|ゲーム]]は全くプレイしない派」であった。
 
**上記の逸話は『ガンダムW』の放送時期から推測すると、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』~『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』の頃と推測される。なお、中原氏は「[[コンピュータゲーム|ゲーム]]は全くプレイしない派」であった。
*TVアニメマガジンで連載されていた杉山たかゆき版漫画では雑誌が子供向けなのでショウはかなり熱血漢でわかりやすい性格になっている。
+
*TVアニメマガジンで連載されていた杉山たかゆき氏による[[漫画|漫画版]]『聖戦士ダンバイン』では、雑誌が子供向けなのでショウはかなり熱血漢でわかりやすい性格になっている。
**最終回で[[ショット・ウェポン|ショット]]による[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]の暗殺が成功し、自爆させられた[[ウィル・ウィプス]]の爆発で[[マーベル・フローズン|マーベル]]をはじめとした'''仲間達が全員死亡'''。憎しみのオーラ力を爆発させたショウはハイパー化、ショットの勝利を祝う祝賀会にハイパービルバインで特攻、ハイパー化に耐え切れなくなったビルバインは大爆発を引き起こしショットやバーンを纏めて道連れにするという[[打ち切り]]のような最後を迎えてしまう。
+
**ちなみに、杉山版の最終回ではショット]]による[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]の暗殺が成功し、自爆させられた[[ウィル・ウィプス]]の爆発で[[マーベル・フローズン|マーベル]]をはじめとしたショウの仲間達が全員死亡する。その結果、憎しみの[[オーラ力]]を爆発させたショウはハイパー化。'''ショットの勝利を祝う祝賀会にショウはハイパービルバインで[[特攻]]し、ショウの[[ハイパー化]]に耐え切れなくなった[[ビルバイン]]が大爆発を引き起こして[[ショット・ウェポン|ショット]]や[[バーン・バニングス|バーン]]を纏めて道連れにする'''…という[[打ち切り]]のような結末を迎えてしまう。
*プレイステーションゲーム『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』ではドレイク軍に残留するifルートがあり、後半仮面で顔を隠し「修羅」を名乗りゲーム中最高のステータスで最強の敵として主人公に立ちふさがる。
+
*[[プレイステーション]]用ソフト『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』では、ショウがドレイク軍に残留するifルートが有る。ちなみに、そのルートでのショウはゲーム後半において[[仮面キャラ|仮面]]で顔を隠して'''「修羅」'''を名乗り、ゲーム中最高のステータスで最強の敵として[[主人公]]に立ちふさがる。
**仮面のデザインはツノの無い[[黒騎士]]と言った趣で、搭乗機は[[ズワァース]]、[[ガラバ]]、そして何と[[ズワウス]]。'''まさに憎しみのオーラ力に飲み込まれてしまった聖戦士その人である'''。
+
**仮面のデザインはツノの無い[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]と言った趣で、搭乗機は[[ズワァース]]、[[ガラバ]]、そして何と[[ズワウス]]。'''まさに「憎しみのオーラ力に飲み込まれてしまった聖戦士」その人である'''。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
880

回編集