差分

1 バイト除去 、 2013年3月22日 (金) 15:59
12行目: 12行目:     
=== 1.放送時期の問題 ===
 
=== 1.放送時期の問題 ===
スパロボの新作開発がスタートした際に放送中の作品は参戦できないというもの。'''本来の意味での未参戦作品'''と言える。<br />過去のスパロボシリーズでは、[[スーパーロボット大戦|初代]]における『[[機動戦士ガンダム F91]]』、[[第2次G]]での『[[機動武闘伝Gガンダム]]』、[[新スーパーロボット大戦|新]]での『[[新機動戦記ガンダムW]]』、[[スーパーロボット大戦64|64]]での『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』のように、制作開始時に本編放送中の作品が参戦することがあったが、これらの作品はゲーム中で原作再現が行われることは少なく、いわゆる「[[いるだけ参戦]]」となる場合が多かった。<br />そのためか、現在のスパロボ作品では参戦作品を放送終了済の作品から選ぶ方針をとっている。開発には年単位の期間を要することから、開発スタート時には放送終了直後であっても、発売される際には放送後からかなりの期間が空くこととなる。<br />なお、放送終了後一定期間おいた作品が即参戦するということではなく、下記の理由との兼ね合いやスパロボ制作サイドの「初参戦は大々的に扱いたい」という方針等で参戦が見送られる場合もある。<br />例外として劇場版○部作、のように一区切り付いている場合は完結していなくても参戦することがある。
+
スパロボの新作開発がスタートした際に放送中の作品は参戦できないというもの。'''本来の意味での未参戦作品'''と言える。<br />過去のスパロボシリーズでは、[[スーパーロボット大戦|初代]]における『[[機動戦士ガンダムF91]]』、[[第2次G]]での『[[機動武闘伝Gガンダム]]』、[[新スーパーロボット大戦|新]]での『[[新機動戦記ガンダムW]]』、[[スーパーロボット大戦64|64]]での『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』のように、制作開始時に本編放送中の作品が参戦することがあったが、これらの作品はゲーム中で原作再現が行われることは少なく、いわゆる「[[いるだけ参戦]]」となる場合が多かった。<br />そのためか、現在のスパロボ作品では参戦作品を放送終了済の作品から選ぶ方針をとっている。開発には年単位の期間を要することから、開発スタート時には放送終了直後であっても、発売される際には放送後からかなりの期間が空くこととなる。<br />なお、放送終了後一定期間おいた作品が即参戦するということではなく、下記の理由との兼ね合いやスパロボ制作サイドの「初参戦は大々的に扱いたい」という方針等で参戦が見送られる場合もある。<br />例外として劇場版○部作、のように一区切り付いている場合は完結していなくても参戦することがある。
    
=== 2.知名度の問題 ===
 
=== 2.知名度の問題 ===
553

回編集