10行目:
10行目:
*重量:62.2 t
*重量:62.2 t
*操者:[[サフィーネ・グレイス]]
*操者:[[サフィーネ・グレイス]]
+
*メカニックデザイン:藤井大誠
サフィーネが自分の趣味で、[[ウィーゾル]]を改造した機体であるが、ほとんど原形をとどめていない。裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いデザイン(が、近年のスパロボではある程度抑えてあるが裸体のカットインがある作品がある為、現在ではインパクトは弱いかもしれない)。右肩に「'''改'''」と書かれている。なお、[[ラ・ギアス]]の言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引く[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に合わせたためである。
サフィーネが自分の趣味で、[[ウィーゾル]]を改造した機体であるが、ほとんど原形をとどめていない。裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いデザイン(が、近年のスパロボではある程度抑えてあるが裸体のカットインがある作品がある為、現在ではインパクトは弱いかもしれない)。右肩に「'''改'''」と書かれている。なお、[[ラ・ギアス]]の言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引く[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に合わせたためである。
45行目:
46行目:
:六芒星の魔方陣から複数の光弾を発射する。LOEではコスモノヴァの色違い演出となっている。
:六芒星の魔方陣から複数の光弾を発射する。LOEではコスモノヴァの色違い演出となっている。
;アストラルバスター
;アストラルバスター
−
:魔方陣を召還して攻撃する。『II』では使用不可。
+
:暗黒系の魔方陣を召喚して攻撃する。原理はアカシックバスターと同じ。『II』では使用不可。
;ダークネスボンテージ
;ダークネスボンテージ
:LOE第二章で[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]の修行に影響されて編み出した新技。女性の型をしたエネルギー体を放出して攻撃。DS版では黒い布のような物で相手を包み込みローズカッターで突き刺しえぐるという[[ペルゼイン・リヒカイト]]のマブイエグリを思わせる演出となっている。なお技名の「ボンテージ」だが、特殊な性癖において相手を拘束する行為、又はその際に使用される衣服を意味する単語は「bondage」であり、日本語の発音では通常「ボン'''デ'''ージ」となる。
:LOE第二章で[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]の修行に影響されて編み出した新技。女性の型をしたエネルギー体を放出して攻撃。DS版では黒い布のような物で相手を包み込みローズカッターで突き刺しえぐるという[[ペルゼイン・リヒカイト]]のマブイエグリを思わせる演出となっている。なお技名の「ボンテージ」だが、特殊な性癖において相手を拘束する行為、又はその際に使用される衣服を意味する単語は「bondage」であり、日本語の発音では通常「ボン'''デ'''ージ」となる。
64行目:
65行目:
;「終わりなき戦い」
;「終わりなき戦い」
:
:
+
<!-- !対決 -->
<!-- !対決 -->
<!-- !名場面 -->
<!-- !名場面 -->
70行目:
72行目:
;[[ウィーゾル]]
;[[ウィーゾル]]
:基となった機体。
:基となった機体。
−
<!-- !商品情報 -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
<!-- !話題まとめ -->
−
<!-- !資料リンク -->
{{DEFAULTSORT:ういいそる かい}}
{{DEFAULTSORT:ういいそる かい}}