差分

15 バイト除去 、 2013年3月21日 (木) 17:18
38行目: 38行目:  
===旧シリーズ===
 
===旧シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:最も難易度の低い[[マサキ・アンドー|マサキの章]]のラストボス。マップ兵器無効と[[HP回復]]という能力を持つが、大した影響はない。最大[[射程]]が6しかない上、最終話では射程8~10の機体がわんさか居る自軍に自分だけが突出してくるため、反撃さえロクに出来ずに集中砲火を受けて倒されてしまうケースが多い。ましてプレイヤー側には[[ガンダムF91]]や[[ビルバイン]]という最強の味方機がいるので、分身能力のある[[ビルバイン]]を囮としてぶつけてしまえば恐れることは何も無い。スパロボのヘタレラストボスの一角に挙げられるだろう。強化した[[ビルバイン]]なら単機で倒してしまうことも十分可能。なお、メガスマッシャーという攻撃兵器を装備しているが、[[インスペクター]]の[[ガルガウ]]とはなんの関係もない。ちなみに、ルート選択によっては前哨戦、合流イベントがあり初期配置にいる[[移動要塞]]を倒してからデュラクシールとの決戦に入るが、その場合味方の気力が十分上がっている分さらに楽。
+
:最も難易度の低い[[マサキ・アンドー|マサキの章]]のラストボス。マップ兵器無効という能力を持つが、大した影響はない。最大[[射程]]が6しかない上、最終話では射程8~10の機体がわんさか居る自軍に自分だけが突出してくるため、反撃さえロクに出来ずに集中砲火を受けて倒されてしまうケースが多い。ましてプレイヤー側には[[ガンダムF91]]や[[ビルバイン]]という最強の味方機がいるので、分身能力のある[[ビルバイン]]を囮としてぶつけてしまえば恐れることは何も無い。スパロボのヘタレラストボスの一角に挙げられるだろう。強化した[[ビルバイン]]なら単機で倒してしまうことも十分可能。なお、メガスマッシャーという攻撃兵器を装備しているが、[[インスペクター]]の[[ガルガウ]]とはなんの関係もない。ちなみに、ルート選択によっては前哨戦、合流イベントがあり初期配置にいる[[移動要塞]]を倒してからデュラクシールとの決戦に入るが、その場合味方の気力が十分上がっている分さらに楽。
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:シュテドニアスに関わるルートではテューディが登場して、2機生産する。守護精霊のない魔装機なので弱点はない。普通に戦えば強いが、ゲームシステム上は「一撃必殺」が基本なので、背後から必殺技を撃って[[再攻撃]]が発動すれば一撃で落ちる。
 
:シュテドニアスに関わるルートではテューディが登場して、2機生産する。守護精霊のない魔装機なので弱点はない。普通に戦えば強いが、ゲームシステム上は「一撃必殺」が基本なので、背後から必殺技を撃って[[再攻撃]]が発動すれば一撃で落ちる。
匿名利用者