差分

61 バイト除去 、 2018年9月8日 (土) 13:46
234行目: 234行目:  
;多目的ランチャー
 
;多目的ランチャー
 
:リック・ディアスと同じく指の付け根に装備。Ζガンダム28話などで隕石の[[ダミーバルーン]]を放出している。
 
:リック・ディアスと同じく指の付け根に装備。Ζガンダム28話などで隕石の[[ダミーバルーン]]を放出している。
 +
;シールド
 +
:ガンダリウムγ製の実態盾。左腕部に装着。ウェイブライダー時は機首となる。また、大気圏突入時に大気に乗る為に必要なパーツでもある。
 +
:ウェイブライダー突撃時には衝角として使われる。
 +
:;クラック
 +
::劇場版でシールドの裏側に装備していた短距離ミサイル。
 +
:
 
;ビーム・サーベル
 
;ビーム・サーベル
 
:腰部横アーマー内に収納されている。出力0.65MW。
 
:腰部横アーマー内に収納されている。出力0.65MW。
247行目: 253行目:  
::公式サイト<ref>http://www.z-gundam.net/ms/index.html</ref>ではビーム・セイバー表記だが、こちらの名前はあまり浸透していない。
 
::公式サイト<ref>http://www.z-gundam.net/ms/index.html</ref>ではビーム・セイバー表記だが、こちらの名前はあまり浸透していない。
 
::[[旧シリーズ]]と『MX』、『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』、『V』、『X』で登場。『第2次Z』ではビーム・コンフューズの〆の攻撃に採用され久々に登場する。『X』では上述の投擲を採用している。
 
::[[旧シリーズ]]と『MX』、『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』、『V』、『X』で登場。『第2次Z』ではビーム・コンフューズの〆の攻撃に採用され久々に登場する。『X』では上述の投擲を採用している。
;シールド
  −
:ガンダリウムγ製の実態盾。ウェイブライダー時、機首となるシールド。また、大気圏突入時に大気に乗る為に必要なパーツでもある。裏側にはミサイル兵器・クラックが装備されている。
  −
:ウェイブライダー突撃時には衝角として使われる。
  −
:;クラック
  −
::劇場版でシールドの裏側に装備していた短距離ミサイル。
      
==== オプション武装 ====
 
==== オプション武装 ====