差分

2 バイト追加 、 2018年9月6日 (木) 19:52
31行目: 31行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ハンマーハンド
 
;ハンマーハンド
:両腕部に装備された武装。これで敵を殴りつけて破壊する。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では武器はこれしかない。
+
:両腕部に装備された武装。これで敵を殴りつけて破壊する。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では武器はこれしかない。
 
;ビーム砲
 
;ビーム砲
 
:背部のトゲの先端からビームを発射する。
 
:背部のトゲの先端からビームを発射する。
 +
;[[ビームシールド]]
 +
:背部に搭載された防御兵装。その高い出力は戦艦のビーム砲の直撃すら防ぐといわれ、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーでも切り裂くことはできない。逆にそれを活かしてキンケドゥはX1でトトゥガに体当たりし、その勢いでトトゥガごと[[マザー・バンガード]]のマストへぶつけ、へし折ったマスト([[ミノフスキードライブ]]…つまり光の翼付き)で敵艦に損害を与えたことがある(X1は両腕を切り落とされていたため、出力を全開にして頭からトトゥガごとマストに激突した衝撃で故障して操縦出来ない状態になったが、トトゥガは無事だった)。
 
;硬化ガス
 
;硬化ガス
 
:装甲内に封入されているガス。接近戦を仕掛けてきた敵をこれで捕らえ、ハンマーハンドで破壊する。
 
:装甲内に封入されているガス。接近戦を仕掛けてきた敵をこれで捕らえ、ハンマーハンドで破壊する。
;[[ビームシールド]]
  −
:背部に搭載された防御兵装。その高い出力は戦艦のビーム砲の直撃すら防ぐといわれ、クロスボーン・ガンダムのビームザンバーでも切り裂くことはできない。逆にそれを活かしてキンケドゥはX1でトトゥガに体当たりし、その勢いでトトゥガごと[[マザー・バンガード]]のマストへぶつけ、へし折ったマスト([[ミノフスキードライブ]]…つまり光の翼付き)で敵艦に損害を与えたことがある(X1は両腕を切り落とされていたため、出力を全開にして頭からトトゥガごとマストに激突した衝撃で故障して操縦出来ない状態になったが、トトゥガは無事だった)。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===