差分

115 バイト追加 、 2018年9月5日 (水) 01:44
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|松本保典|魔装機神シリーズ}}
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|松本保典|魔装機神シリーズ|SRW=Y}}
 
| 異名 = [[異名::神算鬼謀のバロム]]
 
| 異名 = [[異名::神算鬼謀のバロム]]
 
| 種族 = ラ・ギアス人
 
| 種族 = ラ・ギアス人
17行目: 17行目:  
北部軍司令官→北部シュテドニアス連邦上院議員(II)
 
北部軍司令官→北部シュテドニアス連邦上院議員(II)
 
シュテドニアス連合国議会上院議員(III/魔装機神F)
 
シュテドニアス連合国議会上院議員(III/魔装機神F)
| キャラクターデザイン = 下山剛史
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下山剛史}}
 
}}
 
}}
 
+
'''アクレイド・バロム'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[シュテドニアス連合国]]を代表する智謀の士。記憶力の高さ及び常に敵軍の先にまわる読みの鋭さから「神算鬼謀のバロム」と呼ばれる。
 
[[シュテドニアス連合国]]を代表する智謀の士。記憶力の高さ及び常に敵軍の先にまわる読みの鋭さから「神算鬼謀のバロム」と呼ばれる。
<br/>戦略眼の高さと戦術指揮能力はラ・ギアス全体でも屈指のもので、シュウをして天才と言わしめる。加えて「サブミッションのラーミス」の門弟であり、治癒術士であると同時に格闘術にも精通している。政治家としても一級で、ROEでは南北統一、COEでは故国復興の演説を任された。唯一魔装機の操縦のみ不得手としているが、それ以外では高い能力を揃えた万能人として描かれている。
+
 
<br/>
+
戦略眼の高さと戦術指揮能力はラ・ギアス全体でも屈指のもので、シュウをして天才と言わしめる。加えて「サブミッションのラーミス」の門弟であり、治癒術士であると同時に格闘術にも精通している。政治家としても一級で、ROEでは南北統一、COEでは故国復興の演説を任された。唯一魔装機の操縦のみ不得手としているが、それ以外では高い能力を揃えた万能人として描かれている。
<br/>「シュテドニアス南北戦争」時には北部シュテドニアス連邦に属し戦争の早期解決の為にその智謀を振るっていたが、やがて軍人として戦うだけでは戦争は終わらないと考えるようになり、階級が高くなりすぎて上層部から邪魔者扱いされている事もあって議員に転向。政界でもその手腕を発揮した。
+
 
 +
「シュテドニアス南北戦争」時には北部シュテドニアス連邦に属し戦争の早期解決の為にその智謀を振るっていたが、やがて軍人として戦うだけでは戦争は終わらないと考えるようになり、階級が高くなりすぎて上層部から邪魔者扱いされている事もあって議員に転向。政界でもその手腕を発揮した。
    
実は「未来見」の能力を持っており、彼の神算鬼謀はこれに由来するものであった。これは[[ラングラン戦記]]に登場したビルセイア兄妹がもつ「予感」と同質の力と思われる。<br/>この能力は静死の柩の影響で少しずつ誤差が発生してきており、計画の最終段階時には全く機能しなくなっていた。その後、計画失敗に伴い、少しずつ元に戻っている模様。
 
実は「未来見」の能力を持っており、彼の神算鬼謀はこれに由来するものであった。これは[[ラングラン戦記]]に登場したビルセイア兄妹がもつ「予感」と同質の力と思われる。<br/>この能力は静死の柩の影響で少しずつ誤差が発生してきており、計画の最終段階時には全く機能しなくなっていた。その後、計画失敗に伴い、少しずつ元に戻っている模様。
31,849

回編集