差分

186 バイト追加 、 2013年3月20日 (水) 23:22
20行目: 20行目:  
同じパイロット候補生の中でも飛びぬけた適性を持ち、第1話にて急遽マークエルフに搭乗し、[[竜宮島]]を襲った[[フェストゥム]]を撃破。その後もアルヴィスの主戦力として活躍する。
 
同じパイロット候補生の中でも飛びぬけた適性を持ち、第1話にて急遽マークエルフに搭乗し、[[竜宮島]]を襲った[[フェストゥム]]を撃破。その後もアルヴィスの主戦力として活躍する。
   −
一時期、[[皆城総士|総士]]の考えを知るために[[竜宮島]]を離れるが、後に新たな機体ファフナー・[[マークザイン]]に乗り込み帰還。マークザインの力は大きな戦力となるが、その分一騎の同化現象を早めることとなり、[[蒼穹作戦]]の際には一騎は両目を失明するまでに至る。しかし辛くも島に帰還した後は、[[同化]]現象の治療法が確立された。しかし影響が大きかったためか、劇場版ではそれでもいずれ完全に失明することが本人の口から語られていた。
+
一時期、[[皆城総士|総士]]の考えを知るために[[竜宮島]]を離れるが、後に新たな機体ファフナー・[[マークザイン]]に乗り込み帰還。マークザインの力は大きな戦力となるが、その分一騎の同化現象を早めることとなり、[[蒼穹作戦]]の際には一騎は両目を失明するまでに至る。しかし辛くも島に帰還した後は、[[同化]]現象の治療法が確立された。しかし影響が大きかったためか、劇場版ではそれでもいずれ完全に失明することが本人の口から語られていた。そのため、失明しても活動できるように平時は目を瞑っている(未単行本の劇場版小説では目を瞑ったまま島を回れるようになっていた)
    
明るく優しい心を持ちながら時々熱くなることもある好青年だが、過去の総士との事件から実は自己否定が強い性格であり、ファフナー搭乗時の性格変化が見られない。<br />また、ファフナー因子による天才症候群の影響で、ずば抜けた体力と運動神経を持つ。その身体能力の高さは同化現象の影響で、杖をついて歩いていた状態でも剣司との決闘(この時は杖を手放している)で彼を圧倒していたほど(流石に一本は取られてしまったが)。
 
明るく優しい心を持ちながら時々熱くなることもある好青年だが、過去の総士との事件から実は自己否定が強い性格であり、ファフナー搭乗時の性格変化が見られない。<br />また、ファフナー因子による天才症候群の影響で、ずば抜けた体力と運動神経を持つ。その身体能力の高さは同化現象の影響で、杖をついて歩いていた状態でも剣司との決闘(この時は杖を手放している)で彼を圧倒していたほど(流石に一本は取られてしまったが)。
匿名利用者