差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
以下の3作までが公開されている。詳細は各リンク先参照。
+
『'''ヱヴァンゲリヲン新劇場版'''』は、テレビアニメ『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のストーリーを庵野秀明監督が自ら再構築した劇場用作品。以下の3作までが公開されている。詳細は各リンク先参照。
 +
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
14行目: 15行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
テレビアニメ『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のストーリーを庵野秀明監督が自ら再構築した劇場用作品。一部の設定やデザインが変更され、新しいキャラクターや[[エヴァンゲリオン]]が登場する。タイトルから「新世紀」が外されているが、これは既に「新世紀」(21世紀)に入ったためとの事。通称は『新劇』『新訳』であり、[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|旧劇場版]]とは区別されている。また、庵野監督の意向もあってTV版・旧劇場版は『旧世紀版』とも呼称される。『序』『破』『Q(急)』とは雅楽の演奏に由来する言葉であり、起承転結と同じような意味で用いられる物語の構成方法である。
+
テレビ版『新世紀エヴァンゲリオン』から一部の設定やデザインが変更され、新しいキャラクターや[[エヴァンゲリオン]]が登場する。タイトルから「新世紀」が外されているが、これは既に「新世紀」(21世紀)に入ったためとの事。通称は『新劇』『新訳』であり、[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|旧劇場版]]とは区別されている。また、庵野監督の意向もあってTV版・旧劇場版は『旧世紀版』とも呼称される。『序』『破』『Q(急)』とは雅楽の演奏に由来する言葉であり、起承転結と同じような意味で用いられる物語の構成方法である。
    
地上波においては、放送権を持つと見られる日本テレビから『金曜ロードショー』枠で放映されている。この放映ではシーンの一部がカットされる等、公開版やビデオソフト版と異なった編集がされ、タイトルには「TV版」と付いている。
 
地上波においては、放送権を持つと見られる日本テレビから『金曜ロードショー』枠で放映されている。この放映ではシーンの一部がカットされる等、公開版やビデオソフト版と異なった編集がされ、タイトルには「TV版」と付いている。
30行目: 31行目:  
*[http://www.evangelion.co.jp/index.html エヴァンゲリオン 公式サイト]
 
*[http://www.evangelion.co.jp/index.html エヴァンゲリオン 公式サイト]
 
*[http://www.evangelion.co.jp/final.html 次回 シン・エヴァンゲリオン劇場版]
 
*[http://www.evangelion.co.jp/final.html 次回 シン・エヴァンゲリオン劇場版]
 +
 
{{DEFAULTSORT:ゑうあんけりをんしんけきしようはん}}
 
{{DEFAULTSORT:ゑうあんけりをんしんけきしようはん}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン|*ゑうあんけりをんしんけきしようはん]]
 
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン|*ゑうあんけりをんしんけきしようはん]]
10,769

回編集