差分

26 バイト追加 、 2018年8月9日 (木) 11:40
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
『[[ガンダム・センチネル]]』において、[[Sガンダム|MSA-0011スペリオールガンダム]]に実験的に搭載された[[AI]]搭載の教育型コンピューターで、「'''Advenced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment'''(発展型論理・非論理認識装置)」の頭文字を取って、'''ALICE'''と呼ぶ。
+
'''ALICE'''(アリス)は『{{登場作品 (人物)|ガンダム・センチネル}}』において、[[Sガンダム|MSA-0011スペリオールガンダム]]に実験的に搭載された[[AI]]搭載の教育型コンピューターのこと。「'''Advenced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment'''(発展型論理・非論理認識装置)」の頭文字を取って、'''ALICE'''と呼ぶ。
 +
 
 +
=== 概要 ===
 +
声:{{声優|朴璐美}}(『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズ)
    
これは[[モビルスーツ|MS]]の無人化を最終目標とするプロジェクトの過程で生み出されたもので、試験型[[モビルドール|モビルドールシステム]]と言える。だが、作中徐々に人間性を獲得し、最終的に人格を形成するまでに成長してしまった事を考えると、これはこれで失敗作だったと言えるのかも知れない。"彼女"が[[Sガンダム]]と運命を共にした事によって計画は頓挫、完成を見る事なくして終了している。
 
これは[[モビルスーツ|MS]]の無人化を最終目標とするプロジェクトの過程で生み出されたもので、試験型[[モビルドール|モビルドールシステム]]と言える。だが、作中徐々に人間性を獲得し、最終的に人格を形成するまでに成長してしまった事を考えると、これはこれで失敗作だったと言えるのかも知れない。"彼女"が[[Sガンダム]]と運命を共にした事によって計画は頓挫、完成を見る事なくして終了している。
8行目: 11行目:     
余り知られていないが、ALICEシステムは学習型コンピュータと補助機器から成り立っており、[[合体]]時しかその機能が成立しない。分離時は休眠状態、もしくは仮死状態という事になる。このため、[[コアファイター]]でALICE発動という様な状況は起きない。
 
余り知られていないが、ALICEシステムは学習型コンピュータと補助機器から成り立っており、[[合体]]時しかその機能が成立しない。分離時は休眠状態、もしくは仮死状態という事になる。このため、[[コアファイター]]でALICE発動という様な状況は起きない。
  −
『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズでは[[声優:朴璐美|朴璐美]]氏がキャストを担当している。
      
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
31,849

回編集