差分

258 バイト追加 、 2018年8月4日 (土) 22:12
編集の要約なし
43行目: 43行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:
+
:最終決戦でエンジェル・ハイロゥを使って地球の人々の声を届けて、[[ベルフェクティオ]]の恐怖に侵された[[ブルー・スウェア]]の窮地を救った。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
53行目: 53行目:  
:幼なじみ。ウッソと同じく両親を待ち続けている間柄。「両親と子」との関係は『機動戦士Vガンダム』のテーマである。
 
:幼なじみ。ウッソと同じく両親を待ち続けている間柄。「両親と子」との関係は『機動戦士Vガンダム』のテーマである。
 
;[[マリア・ピァ・アーモニア]]
 
;[[マリア・ピァ・アーモニア]]
:母親。シャクティは「カサレリアの優しい母」しか覚えておらず、[[女王]]としての母親を受け入れなかった。しかし、やがて母を認め、その意思を継ぐ。
+
:母親。ザンスカール収容後のDNA鑑定で判明する。
 +
:シャクティは「私の母は、カサレリアのお母さんだけです。」とそのことを拒否して受け入れなかった。しかし、やがて母を認め、その意思を継ぐ。
 
;[[クロノクル・アシャー]]
 
;[[クロノクル・アシャー]]
 
:叔父(シャクティ曰くおじさん)。最初は優しく手を差し伸べてくれるおじさんと感じていた。しかし、野望に魅せられシャクティを利用しようとする意思を感じ、銃を向けた。
 
:叔父(シャクティ曰くおじさん)。最初は優しく手を差し伸べてくれるおじさんと感じていた。しかし、野望に魅せられシャクティを利用しようとする意思を感じ、銃を向けた。
503

回編集