差分

312 バイト追加 、 2013年3月17日 (日) 20:41
32行目: 32行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦。当初は「マジンカイザーSKL」の[[奇械島]]に伝わる「眠り姫」と呼ばれており、11話で正式参戦。当初はまだ頭の中がごちゃごちゃなためか、喋り方も空白が目立つ読みづらいものが多く、戦闘ボイスも力の抜けたものが多い。ちなみにバーチャロイド特有の「キュイィィィン」という走行エフェクトは健在。
+
:初参戦、独立した作品として扱い機体参戦は史上初。ただし、単にファンサービスだけの[[いるだけ参戦|機体のみ参戦]]ではない、[[K]]と同様バーチャロンシリーズのスタッフからシナリオ監修も行われることが予めアナウンスされていた。
 +
:当初は「マジンカイザーSKL」の[[奇械島]]に伝わる「眠り姫」と呼ばれており、11話で正式参戦。当初はまだ頭の中がごちゃごちゃなためか、喋り方も空白が目立つ読みづらいものが多く、戦闘ボイスも力の抜けたものが多い。ちなみにバーチャロイド特有の「キュイィィィン」という走行エフェクトは健在。
 
:他のSDガンダム達とは違いサイズはMだが、かなり運動性が高く、「集中」を使うだけで大抵の攻撃はかわしてしまう。ついでに本人はカウンター持ちなので、連続ターゲット補正がかかる前に撃ち落としてしまうこともある。見た目や戦闘演出はともかく、ユニット性能を見ると典型的な回避型のオトリ役である。
 
:他のSDガンダム達とは違いサイズはMだが、かなり運動性が高く、「集中」を使うだけで大抵の攻撃はかわしてしまう。ついでに本人はカウンター持ちなので、連続ターゲット補正がかかる前に撃ち落としてしまうこともある。見た目や戦闘演出はともかく、ユニット性能を見ると典型的な回避型のオトリ役である。
  
匿名利用者