差分

42 バイト追加 、 2013年3月17日 (日) 18:28
61.203.131.29トーク)による第27996版を取り消し
16行目: 16行目:  
*所属:[[GGG]]
 
*所属:[[GGG]]
   −
GGG機動部隊所属。救助と戦闘支援を目的に開発された、AI搭載型ビークルロボ。その頭脳である超人工知能システムは新世代AIシステムとして作られた。<br />極めて冷静な性格で、常に合理的な判断を下す、機動部隊の副隊長格。一人称は「私(わたくし)」。<br />同型機の[[炎竜]]とのシンパレート指数が90%以上に達すると、'''[[超竜神]]'''へのシンメトリカル・ドッキングが可能となる。
+
GGG機動部隊所属。救助と戦闘支援を目的に開発された、AI搭載型ビークルロボット。その頭脳である超人工知能システムは新世代AIシステムとして作られた。<br />極めて冷静な性格で、常に合理的な判断を下す、機動部隊の副隊長格。一人称は「私(わたくし)」。<br />同型機の[[炎竜]]とのシンパレート指数が90%以上に達すると、'''[[超竜神]]'''へのシンメトリカル・ドッキングが可能となる。
    
炎竜よりAIの起動が5秒だけ早かったことから兄となっており、竜型ビークルロボの長兄でもある。
 
炎竜よりAIの起動が5秒だけ早かったことから兄となっており、竜型ビークルロボの長兄でもある。
50行目: 50行目:     
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;合体
+
;[[合体]]
 
:超竜神、[[幻竜神]]へと合体する。
 
:超竜神、[[幻竜神]]へと合体する。
   57行目: 57行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]・[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[補給]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]・[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[補給]]
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:ひらめき、必中、気合、[[闘志]]、熱血、[[激励]]
+
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:[[ひらめき]]、[[必中]]、[[気合]]、[[闘志]]、[[熱血]]、[[激励]]
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]・[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[勇者]]、[[底力]]、[[援護防御]]、[[支援攻撃]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]・[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[勇者]]、[[底力]]、[[援護防御]]、[[支援攻撃]]
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:勇者、底力、援護防御、[[支援要請]]、[[コンボ]]
+
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:[[勇者]]、[[底力]]、[[援護防御]]、[[支援要請]]、[[コンボ]]
    
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
73行目: 73行目:  
;[[獅子王凱]]
 
;[[獅子王凱]]
 
:GGG機動部隊の隊長で、命を投げ出す覚悟を秘めている。
 
:GGG機動部隊の隊長で、命を投げ出す覚悟を秘めている。
;炎竜
+
;[[炎竜]]
 
:双子の兄弟。
 
:双子の兄弟。
 
;[[ボルフォッグ]] [[ビッグボルフォッグ]]
 
;[[ボルフォッグ]] [[ビッグボルフォッグ]]
92行目: 92行目:  
;「フリージングエネルギー全開!消火効率130 消化率33…34…36…38…40%」:Number.06にて炎竜がオラオラ言いながらゾンダーの足止めをしている中、冷静に数値を口にしながら消火作業に従事している際の台詞。
 
;「フリージングエネルギー全開!消火効率130 消化率33…34…36…38…40%」:Number.06にて炎竜がオラオラ言いながらゾンダーの足止めをしている中、冷静に数値を口にしながら消火作業に従事している際の台詞。
 
;「炎竜、いい加減にしろ! 新型にまでその癖が移ったらどうする?」:Number.35にて。炎竜が着地失敗した際の台詞。
 
;「炎竜、いい加減にしろ! 新型にまでその癖が移ったらどうする?」:Number.35にて。炎竜が着地失敗した際の台詞。
;「君たちがそう命令されていたなら仕方がない。だが、一般市民に犠牲を出してしまったのは作戦ミスではないのか?」:Number.35にて。風龍と雷龍が原種への攻撃を優先したために、観光客が原種に捕まってしまったことへ彼らの意を汲みつつも指摘する。
+
;「君たちがそう命令されていたなら仕方がない。だが、一般市民に犠牲を出してしまったのは作戦ミスではないのか?」:Number.35にて。風龍・雷龍が原種への攻撃を優先したために、観光客が原種に捕まってしまったことへ彼らの意を汲みつつも指摘する。
 
;「まったく、困った連中だ」:Number.44にて、兄弟そろって落下した炎竜と雷龍を見て。
 
;「まったく、困った連中だ」:Number.44にて、兄弟そろって落下した炎竜と雷龍を見て。