差分

224行目: 224行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*デザインがTV版と異なる事について、幼年誌『テレビマガジン』などでは「新たなる敵・マリーメイア軍と戦う為に強化された姿」という翻案で紹介されていた。
 
*デザインがTV版と異なる事について、幼年誌『テレビマガジン』などでは「新たなる敵・マリーメイア軍と戦う為に強化された姿」という翻案で紹介されていた。
*上述の通り、本機はTV版デザインと異なりバード形態への変形は不可能だが、このEW版ゼロを元ネタとするBB戦士「武者ウイングゼロ」はしっかり「ゼロバード」への変形が可能である。
+
*上述の通り、本機はTV版デザインと異なりバード形態への変形がオミットされていたが、このEW版ゼロを元ネタとするBB戦士「武者ウイングゼロ」はしっかり「ゼロバード」への変形が可能である。
 
**ときた洸一氏のギャグ漫画『がんばれ!ドモンくん』では、専用シールドを装備してネオバード形態へ変形する話が描かれている。が、ヒイロからはカッコ悪いと不評であった。
 
**ときた洸一氏のギャグ漫画『がんばれ!ドモンくん』では、専用シールドを装備してネオバード形態へ変形する話が描かれている。が、ヒイロからはカッコ悪いと不評であった。
**その後、メディアミックスに伴う新設定としてこのシールド装備を取り入れ、新規設定のネオバード形態へ変形可能になり、漫画『敗者たちの栄光』への登場や商品化が行われた。
+
**その後、メディアミックスに伴う新設定としてこの「シールドを装備していれば変形可能」というアイディアを取り入れ、新規設定のネオバード形態へ変形可能になり、漫画『敗者たちの栄光』への登場や商品化が行われた。
 
*武装はバルカン、ビームサーベル、二丁のバスターライフルと少なく、他作品のロボットのように設定のみで語られている武装や複数武器でのコンビネーション技がスパロボでは無いために天獄篇発表会にてヒイロの声優緑川氏は武装が少ないことをぼやいていた。ただし、『敗者達の栄光』でガンダム各機に追加武装が設定されていることから、今後スパロボにおいてそれらが追加される可能性が無いとは言えない。
 
*武装はバルカン、ビームサーベル、二丁のバスターライフルと少なく、他作品のロボットのように設定のみで語られている武装や複数武器でのコンビネーション技がスパロボでは無いために天獄篇発表会にてヒイロの声優緑川氏は武装が少ないことをぼやいていた。ただし、『敗者達の栄光』でガンダム各機に追加武装が設定されていることから、今後スパロボにおいてそれらが追加される可能性が無いとは言えない。
*野球界でも屈指のガンダム愛好家として有名な中日ドラゴンズゼネラルマネージャー・落合博満氏が、最も好きなMSに本機の名を挙げている。
+
*野球界でも屈指のガンダム愛好家として有名な落合博満氏が、最も好きなMSに本機の名を挙げている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==