差分

276 バイト追加 、 2013年3月16日 (土) 22:28
13行目: 13行目:  
[[デモンベイン]]のコピーである[[破壊ロボ]]。全体的な造形はデモンベインそっくりだが色が黄金色である事と、顔が破壊ロボのままといった相違点もある。
 
[[デモンベイン]]のコピーである[[破壊ロボ]]。全体的な造形はデモンベインそっくりだが色が黄金色である事と、顔が破壊ロボのままといった相違点もある。
   −
「'''ベ'''」じゃなく「'''ペ'''」であるなど、ありとあらゆる点で清々しいほどの[[偽物]]ロボであるが戦闘力は高く、また[[エルザ]]とディグ・ミー・ノー・グレイブが魔道書の代替えとなっているためか法術能力もデモンベインとほぼ同等であり、アトランティス・ストライクも使用可能とウェストの天才っぷりを表してもいる。
+
「'''ベ'''」じゃなく「'''ペ'''」であるなど、ありとあらゆる点で清々しいほどの[[偽物]]ロボであるが戦闘力は高く、また[[エルザ]]とディグ・ミー・ノー・グレイブが魔道書の代替えとなっているためか法術能力もデモンベインとほぼ同等であり、アトランティス・ストライクも使用可能とウェストの超天才っぷりを表してもいる。本物の魔導書の補助もなしにここまでするとは驚嘆の一語に尽きるが、この点は考えなければ気づかなかったりする。乗り手のテンションがあまりにも凄まじいため、置いてきぼりを喰らうためである。
    
なお、「ペイン」は痛みを表す言葉であり、名前を訳すと「'''魔の痛み'''」ともなるため意味は通じる。
 
なお、「ペイン」は痛みを表す言葉であり、名前を訳すと「'''魔の痛み'''」ともなるため意味は通じる。
匿名利用者