58行目:
58行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:本機の主兵装。貫通力を重視しており、[[ゲルググ]]のビームナギナタや連邦製のビームサーベルよりも高出力。外見的にもインパクトがある。
:本機の主兵装。貫通力を重視しており、[[ゲルググ]]のビームナギナタや連邦製のビームサーベルよりも高出力。外見的にもインパクトがある。
;シールド
;シールド
−
:武装を内蔵した攻防一体の装備……という設定ではあるが、機雷やミサイルといった爆発物を内蔵している事から防御兵装としての在り方についてはしばしば疑問視されている。実際にはシールドの形をしたウェポンコンテナと言った方が正確であろうか。装弾している弾を打ち尽くせば普通に盾として使えるため、格闘戦に入る前に撃ち尽くすといった運用が前提なのかもしれない。
+
:武装を内蔵した攻防一体の装備……という設定ではあるが、機雷や[[ミサイル]]といった爆発物を内蔵している事から防御兵装としての在り方についてはしばしば疑問視されている。実際にはシールドの形をしたウェポンコンテナと言った方が正確であろうか。装弾している弾を打ち尽くせば普通に盾として使えるため、格闘戦に入る前に撃ち尽くすといった運用が前提なのかもしれない。
:なお、この思想は後に開発される[[モビルスーツ]]の幾つかにおいても採用されている。ただし、流石に本機のように爆発物を防御面に内蔵している機体は殆ど見受けられず(ビーム砲の場合はいくつか例がある)、裏面にマウントしている機体が殆ど。
:なお、この思想は後に開発される[[モビルスーツ]]の幾つかにおいても採用されている。ただし、流石に本機のように爆発物を防御面に内蔵している機体は殆ど見受けられず(ビーム砲の場合はいくつか例がある)、裏面にマウントしている機体が殆ど。
:;ハイドボンブ
:;ハイドボンブ