差分

1,047 バイト追加 、 2013年3月16日 (土) 10:22
47行目: 47行目:  
;[[不屈]]、[[必中]]、[[突撃]]、[[覚醒]]、[[熱血]]:スーパー系の手本のようなコマンドが揃っているが、「鉄壁」「気合」がないのが問題。「加速」に関してはPUでどうにかなるが……。
 
;[[不屈]]、[[必中]]、[[突撃]]、[[覚醒]]、[[熱血]]:スーパー系の手本のようなコマンドが揃っているが、「鉄壁」「気合」がないのが問題。「加速」に関してはPUでどうにかなるが……。
 
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
 
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
;[[ファクター]]、[[切り払い]]、[[ガード]]、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1:見事なまでにスーパー系のラインナップ。[[インファイト]][[Eセーブ]]を修得すれば無類の強さを発揮。終盤機体がパワーアップすると[[鋼鉄ジーグ (新)]]に匹敵するダメージソースになる。自己回復能力がずば抜けているせいで底力がほとんど死に技能化しているのが惜しい。
+
;[[ファクター]]、[[切り払い]]、[[ガード]]、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1:見事なまでにスーパー系のラインナップ。乗機が最終的にゲーム中最高の攻撃力を持つ武器を得る事もあり、[[インファイト]]などで格闘能力を養成しておくと、[[鋼鉄ジーグ (新)]]に匹敵するダメージソースになる。[[Eセーブ]]も欲しいところだが、ラインバレルはEセーブがあっても尚燃費が悪いので、継続的に戦わせるスタイルならば完全に必須レベル、補給前提でボス用の一発屋として戦わせるスタイルなら逆に不要。特に、先述の[[ファイナルフェイズ|最高威力の武器]]はどれだけENがあってもまず1発しか撃てない。
 +
:自己回復能力がずば抜けているせいで、底力を意図的に発動させて無双すると言ったスタイルがほぼ不可能なのだが、役に立たない死に技能と言う訳ではない。NPC化して敵に突っ込むシナリオではどうしてもHPをガリガリ削られるのだが、底力のせいである水準で急激に硬くなって踏みとどまる(もちろん、HP装甲をある程度以上改造してある場合)。自己回復のお陰でジリ貧死することが無く1ターン踏みとどまれれば十分なので、削られる→底力発動で硬くなる→回復するのサイクルを2~3ターン続ければ味方の救援が間に合う。
    
==[[BGM|パイロットBGM]]==
 
==[[BGM|パイロットBGM]]==
匿名利用者