差分

編集の要約なし
22行目: 22行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
:ステータスは比較的強い部類で決して使えないキャラクターではないのだが、聖戦士技能の伸びが悪いというバイストン・ウェル人特有の悩みを抱えてしまっていることが多い。加えてマーベルやトッドが持つ信頼補正や合体攻撃を持たない事も手伝って「ニーやリムルよりかは充分強いが1軍起用される決め手に欠ける」というのが実情である。
+
ステータスは比較的強い部類で決して使えないキャラクターではないのだが、聖戦士技能の伸びが悪いというバイストン・ウェル人特有の悩みを抱えてしまっていることが多い。加えてマーベルやトッドが持つ信頼補正や合体攻撃を持たない事も手伝って「ニーやリムルよりかは充分強いが1軍起用される決め手に欠ける」というのが実情である。
:また、参戦している場合高確率で説得可能なキャラとなっているが、IMPACTを最後に参戦の機会が無く、ダンバインが参戦しても彼女は本編開始前に故人となっているケースが続いている。
+
 
 +
また、参戦している場合高確率で説得可能なキャラとなっているが、IMPACTを最後に参戦の機会が無く、ダンバインが参戦しても彼女は本編開始前に故人となっているケースが続いている。
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
   192行目: 193行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*プレイステーションゲーム『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』では無事にバイストン・ウェルに帰還できるif設定シナリオが用意されている。
 
*プレイステーションゲーム『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』では無事にバイストン・ウェルに帰還できるif設定シナリオが用意されている。
**しかし帰ってきた彼女を待ち受けていたのは[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]軍からの敵前逃亡という濡れ衣であり、ゲームオリジナル主人公に助けられるもドレイク軍に戻れず、リの国にも行けずにその場は別れる事に。その後[[仮面キャラ|覆面を被り身分を隠し]]、ヴァリキリアという偽名を名乗りなんと[[サーバイン]]を駆り味方として加入する。
+
**しかし帰ってきた彼女を待ち受けていたのは[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]軍からの敵前逃亡という濡れ衣であり、ゲームオリジナル主人公に助けられるもドレイク軍に戻れず、主人公の本国・リの国にも行けずにその場は別れる事に。その後[[仮面キャラ|覆面を被り身分を隠し]]、ヴァルキリアという偽名でなんと[[サーバイン]]を駆り味方として加入する。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
503

回編集