差分

54行目: 54行目:  
:『NEO』では[[突破攻撃]]。『OE』での名称は「聖騎士の剣/突破」。
 
:『NEO』では[[突破攻撃]]。『OE』での名称は「聖騎士の剣/突破」。
 
;トルネード・アタック
 
;トルネード・アタック
:『NEO』では「押出」特性付き。『OE』ではさらに「ガードアーム」特性も付いた。
+
:加速をつけた連続攻撃を叩き込み、敵は回転しながら吹き飛ぶ。『NEO』では「押出」特性付き。『OE』ではさらに「ガードアーム」特性も付いた。
 
;ファイナル・クラッシュ・ドーン
 
;ファイナル・クラッシュ・ドーン
 
:剣を前方に構えて突撃する必殺技。『OE』では「貫通」特性が付いており、防御の高い敵にも攻撃が通りやすい。
 
:剣を前方に構えて突撃する必殺技。『OE』では「貫通」特性が付いており、防御の高い敵にも攻撃が通りやすい。
 
;メテオザッパー
 
;メテオザッパー
:パラディン時の最強必殺技。ゼファーの記憶の世界において、アデューの実父であるラーサーから、アデューへと伝授された。
+
:パラディン時の最強必殺技。聖騎士の剣と盾を合体させエネルギーを解放、流星群のような強力なエネルギー流を放出する。ゼファーの記憶の世界において、アデューの実父であるラーサーから、アデューへと伝授された。
 
:射程距離が長めで使いやすい技となっている。余談だが、原作でもNEOでも、この技の習得は27話である。
 
:射程距離が長めで使いやすい技となっている。余談だが、原作でもNEOでも、この技の習得は27話である。
 
:『OE』では「対大型」特性が付いた。
 
:『OE』では「対大型」特性が付いた。
3,522

回編集