差分

190 バイト追加 、 2018年6月17日 (日) 16:07
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]以来、数多くの作品でプレイヤー部隊の指揮官を務める。'''スパロボシリーズにおけるまとめ役および指揮官の代表格'''。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]以来、数多くの作品でプレイヤー部隊の指揮官を務める。'''スパロボシリーズにおけるまとめ役および指揮官の代表格'''。
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
:シャアとしては唯一の味方である[[スーパーロボット大戦D|D]]のみで、トレーズやマックスと共に自軍の中核となる。
+
:シャアとして唯一序盤から自軍にいる[[スーパーロボット大戦D|D]]で、トレーズやマックスと共に中核となる。
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 
:[[スーパーロボット大戦64|64]]の[[OZ]]ルートと[[スーパーロボット大戦D|D]]にて自軍部隊の司令官を担う。司令官だが自ら[[モビルスーツ]]で出撃することも多い。
 
:[[スーパーロボット大戦64|64]]の[[OZ]]ルートと[[スーパーロボット大戦D|D]]にて自軍部隊の司令官を担う。司令官だが自ら[[モビルスーツ]]で出撃することも多い。
188行目: 188行目:  
=== 部隊長 ===
 
=== 部隊長 ===
 
;[[アムロ・レイ]] ★
 
;[[アムロ・レイ]] ★
:『逆シャア』設定が多い為、前線の隊長格的役割やブライト等の参謀的な役割を務める事が多い。
+
:『逆シャア』設定が多い為、前線の隊長格的役割やブライト等の参謀的な役割を務める事が多い。『Ζ』時代がベースの作品でも原作のようなスポット参戦に留まるケースはほぼ無いので、いつの間にか同様の立場に置かれがち。
 
;[[クワトロ・バジーナ]] ★
 
;[[クワトロ・バジーナ]] ★
 
:大人アムロと近い立ち位置。ただし、『逆シャア』シナリオが再現される事もある故か、たまにそれを匂わせるやや後ろ向きな言動を見せることもある。
 
:大人アムロと近い立ち位置。ただし、『逆シャア』シナリオが再現される事もある故か、たまにそれを匂わせるやや後ろ向きな言動を見せることもある。
220行目: 220行目:  
:[[スーパーロボット大戦W|W]]では第2部で指揮官ポジションに。ルリと共にノイ・ヴェルターを引っ張っていく。
 
:[[スーパーロボット大戦W|W]]では第2部で指揮官ポジションに。ルリと共にノイ・ヴェルターを引っ張っていく。
 
;[[猿渡ゴオ]]
 
;[[猿渡ゴオ]]
:年齢や[[巨神戦争]]の英雄という経歴故、スーパーロボットのパイロット達のリーダー格として立ち回る事が多い。[[スーパーロボット大戦K|K]]ではパイロット達のプライベート面においても面倒を見ている描写が目立っていた。
+
:年齢や[[巨神戦争]]の英雄という経歴故、[[スーパーロボット]]のパイロット達のリーダー格として立ち回る事が多い。[[スーパーロボット大戦K|K]]ではパイロット達のプライベート面においても面倒を見ている描写が目立っていた。
 
;[[皆城総士]]
 
;[[皆城総士]]
 
:[[ジークフリードシステム]]に搭乗して[[ファフナー]]部隊を指揮する。原作やスパロボでも蒼穹作戦後に離脱してしまうが、最終的には復帰する。
 
:[[ジークフリードシステム]]に搭乗して[[ファフナー]]部隊を指揮する。原作やスパロボでも蒼穹作戦後に離脱してしまうが、最終的には復帰する。
258行目: 258行目:  
*[[指揮官]]
 
*[[指揮官]]
 
*[[戦術指揮]]
 
*[[戦術指揮]]
 +
*[[艦長会議]]
 +
 
{{DEFAULTSORT:まとめやく}}
 
{{DEFAULTSORT:まとめやく}}
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
1,041

回編集