差分

102 バイト追加 、 2018年6月17日 (日) 10:41
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
初参戦のF完結編ではボスユニットとして登場したが、大抵のシリーズではEW版のゼクスは味方なので自軍ユニットとして登場する。
+
初参戦の『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』ではボスユニットとして登場したが、大抵のシリーズではEW版のゼクスは味方なので自軍ユニットとして登場する。
    
性能は[[飛行]]可能で[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ (EW版)]]と同等。ウイングゼロのバスターライフルのように本機はヒートロッドを持ち、接近格闘戦にも対応できる。
 
性能は[[飛行]]可能で[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ (EW版)]]と同等。ウイングゼロのバスターライフルのように本機はヒートロッドを持ち、接近格闘戦にも対応できる。
32行目: 32行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:「新機動戦記ガンダムW」名義で登場し、特定ルートのボスユニットとして登場する。[[射程]]が案外短いので苦戦するほどではない。
+
:『新機動戦記ガンダムW』名義で登場し、特定ルートのボスユニットとして登場する。[[射程]]が案外短いので苦戦するほどではない。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
46行目: 46行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:今作ではゼクス共々、序盤から参戦。移動後使用可能なALL武器やMAP兵器等多彩な武装がそろっているが、癖が強く少々扱いづらい面も。アシスト武器が高威力・長射程な上にゼクスのABが強力なので、サブに回ってもらうのも手か。
+
:今作ではゼクス共々、序盤から参戦。移動後使用可能なALL武器や[[MAP兵器]]等多彩な武装がそろっているが、癖が強く少々扱いづらい面も。アシスト武器が高威力・長射程な上にゼクスのABが強力なので、サブに回ってもらうのも手か。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:今作でも序盤から参戦する。性能は時獄篇とほぼ変わらず。
+
:今作でも序盤から参戦する。性能は『時獄篇』とほぼ変わらず。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
54行目: 54行目:  
:武器がとにかく使いにくい。ヒートロッドが射程1で命中率補正がマイナス(近距離武器なのに)、メガキャノンは射程2-5と微妙な性能。W系トップクラスの[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]を生かすなら[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]か[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]に乗り換えさせるのが良い。また、本作では[[飛行]]不可。
 
:武器がとにかく使いにくい。ヒートロッドが射程1で命中率補正がマイナス(近距離武器なのに)、メガキャノンは射程2-5と微妙な性能。W系トップクラスの[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]を生かすなら[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]か[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズカスタム]]に乗り換えさせるのが良い。また、本作では[[飛行]]不可。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:COMPACTと武器性能が一緒で使いづらい。本作でも飛行不可。
+
:『COMPACT』と武器性能が一緒で使いづらい。本作でも飛行不可。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
66行目: 66行目:  
::[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。今回はウイングゼロの強化版のような性能。GBA版からの大きな変更点はメガキャノンの消費ENが50→40となり使いやすくなったこと。近距離ではヒートロッド、遠距離ではメガキャノン、[[マップ兵器]]とどのレンジでも対応できる。ゼクスに[[援護攻撃]]を付加すると使いやすさが増す。ゼクスの[[エース]]ボーナス"反撃時のダメージ+20%"もお得である。
 
::[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。今回はウイングゼロの強化版のような性能。GBA版からの大きな変更点はメガキャノンの消費ENが50→40となり使いやすくなったこと。近距離ではヒートロッド、遠距離ではメガキャノン、[[マップ兵器]]とどのレンジでも対応できる。ゼクスに[[援護攻撃]]を付加すると使いやすさが増す。ゼクスの[[エース]]ボーナス"反撃時のダメージ+20%"もお得である。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。第20話「黒騎士と母の秘密」終了後に「コロニー落としを阻止しに行く」を選び、第23話「エンドレスワルツ」で加入。性能にはスパロボAより、燃費が改善されたため使い安くなった。ただし、[[地形]]適応が[[陸]]:Bとなっている点は注意。
+
:[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。第20話「黒騎士と母の秘密」終了後に「コロニー落としを阻止しに行く」を選び、第23話「エンドレスワルツ」で加入。性能には『A』より、燃費が改善されたため使い安くなった。ただし、[[地形]]適応が[[陸]]:Bとなっている点は注意。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。第一部でも第二部でも後半で参戦。ウイングゼロからゼロシステムとマップ兵器を取り外し、マシンキャノンの代わりにヒートロッドを付けたような性能。
+
:[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]専用機。第1部でも第2部でも後半で参戦。ウイングゼロからゼロシステムとマップ兵器を取り外し、マシンキャノンの代わりにヒートロッドを付けたような性能。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:Wの頃とは打って変わって、序盤から自軍に参入する。またメインウェポンのメガキャノンが必要気力は110となった点には注意だが威力、射程良しで燃費もそこそこ良い。<br />また、発売前の情報でユニットボーナスに「'''自分のパートナーユニットに宇宙適性A'''」とあった事に加え、[[強化パーツ]]が無いと判明したため、宇宙適性の低いユニットが多い本作では序盤に手に入る本機はプレイヤーにとって「[[スラスターモジュール]]の代替品」との認識がとても強い。某所ではゼクス共々「'''火消しのスラスターモジュール'''」などと呼ばれていた。5段階改造の時点で宇宙Sがつき、移動力もプラスされる。フル改造すればさらに移動が+2となるのでとても美味しいボーナスである。
+
:『W』の頃とは打って変わって、序盤から自軍に参入する。またメインウェポンのメガキャノンが必要気力は110となった点には注意だが威力、射程良しで燃費もそこそこ良い。
 +
:また、発売前の情報でユニットボーナスに「'''自分のパートナーユニットに宇宙適性A'''」とあった事に加え、[[強化パーツ]]が無いと判明したため、宇宙適性の低いユニットが多い本作では序盤に手に入る本機はプレイヤーにとって「[[スラスターモジュール]]の代替品」との認識がとても強い。某所ではゼクス共々「'''火消しのスラスターモジュール'''」などと呼ばれていた。5段階改造の時点で宇宙Sがつき、移動力もプラスされる。フル改造すればさらに移動が+2となるのでとても美味しいボーナスである。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
91行目: 92行目:  
:;メガキャノン(通常射撃)
 
:;メガキャノン(通常射撃)
 
::砲身を展開せずに発射する通常射撃。この状態でもトールギスのドーバーガンを凌ぐ威力を持つ。
 
::砲身を展開せずに発射する通常射撃。この状態でもトールギスのドーバーガンを凌ぐ威力を持つ。
::第3次α、第3次Zでは小隊攻撃用やアシスト武器として採用。トールギスⅢの武器の中では2番目の威力であり、他ユニットの小隊攻撃用武器と比較しても威力・射程が大きい。
+
::『第3次α』、『第3次Z』では小隊攻撃用やアシスト武器として採用。トールギスⅢの武器の中では2番目の威力であり、他ユニットの小隊攻撃用武器と比較しても威力・射程が大きい。
 
:;メガキャノン(最大出力)
 
:;メガキャノン(最大出力)
 
::砲身を展開・延長した最大出力モード。[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]のツインバスターライフルと同等の破壊力がある。
 
::砲身を展開・延長した最大出力モード。[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]のツインバスターライフルと同等の破壊力がある。
::基本的にスパロボではこちらのみの採用。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]][[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]][[全体攻撃]]。
+
::基本的にスパロボではこちらのみの採用。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]。
 
::[[MAP兵器]]版が実装されているシリーズも多い。弾数:3である事が多い。
 
::[[MAP兵器]]版が実装されているシリーズも多い。弾数:3である事が多い。
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
:先行2機と同型のビームサーベル。シールドに2基搭載。
+
:先行2機と同型のビームサーベル。シールドに2基搭載。
:ヒートロッドが存在する為、使用される事はなかったが、第2次αやWでは演出面でパワーアップしており、Wではコンボ属性が付いたので重宝する。
+
:ヒートロッドが存在する為、使用される事はなかったが、『第2次α』や『W』では演出面でパワーアップしており、『W』ではコンボ属性が付いたので重宝する。
 
;シールド
 
;シールド
 
:ヒートロッドを内蔵した盾。トールギスのシールドと比べて大型で角ばっている。左肩にマウント。
 
:ヒートロッドを内蔵した盾。トールギスのシールドと比べて大型で角ばっている。左肩にマウント。
14,359

回編集