差分

編集の要約なし
12行目: 12行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
データウェポンの幻の7体目、「フェニックスエール」をインストールし、背中に翼状の武装として装着した[[GEAR戦士電童|電童]]。
+
[[データウェポン]]の幻の7体目、「フェニックスエール」をインストールし、背中に翼状の武装として装着した[[GEAR戦士電童|電童]]。
    
フェニックスの持つ特殊能力「インフィニットレイヤー」によりエネルギーが無限供給され、ファイナルアタックをいくらでも連発、同時発射することができる。
 
フェニックスの持つ特殊能力「インフィニットレイヤー」によりエネルギーが無限供給され、ファイナルアタックをいくらでも連発、同時発射することができる。
19行目: 19行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:実質この形態で戦うのは最終話含む2シナリオのみ。この形態が使用可能になるとノーマルの武装に「アカツキの大太刀」が追加されるため、それを使ってエネルギーが切れたらフェニックスエールになるとよい。
+
:初登場作品。実質この形態で戦うのは、最終話含む2シナリオのみ。この形態が使用可能になるとノーマルの武装に「アカツキの大太刀」が追加されるため、それを使ってエネルギーが切れたらフェニックスエールになるとよい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:今回は最終話含む4シナリオしか戦えない。武器の扱いはスパロボRと同じだが、気力110以上でないと攻撃手段が無いことに注意。とはいえ、銀河がデフォルトで[[闘争心]]を取得しているため、そこまで気にはならないだろう。
+
:今回は最終話含む4シナリオしか戦えない。武器の扱いは『R』と同じだが、気力110以上でないと攻撃手段が無いことに注意。とはいえ、銀河がデフォルトで[[闘争心]]を取得しているため、そこまで気にはならないだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:本作ではサービス開始当初から入手可能。
 
:本作ではサービス開始当初から入手可能。
56行目: 56行目:  
:
 
:
    +
{{DEFAULTSORT:てんとうふえにつくすええる}}
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
{{DEFAULTSORT:てんとうふえにつくすええる}}
 
1,554

回編集