差分

253 バイト追加 、 2018年6月1日 (金) 05:25
166行目: 166行目:  
:強大なオーラ力を纏ったオーラ・ソードで敵を斬る。命名は同じくチャム・ファウだが、実は原作において彼女がこう呼ぶ技は無く、ゲームオリジナルの技である。
 
:強大なオーラ力を纏ったオーラ・ソードで敵を斬る。命名は同じくチャム・ファウだが、実は原作において彼女がこう呼ぶ技は無く、ゲームオリジナルの技である。
 
:この技を使えるようになってからがビルバインの本領発揮なので、気力上げは急務である。『OE』では特性に「バリア貫通」と「ハイパー」特性(これを他に持つのは敵の[[ズワウス]]、[[DLC]]ユニットの[[サーバイン]]のみ)を持ち、気力140以上で攻撃力が上昇する。
 
:この技を使えるようになってからがビルバインの本領発揮なので、気力上げは急務である。『OE』では特性に「バリア貫通」と「ハイパー」特性(これを他に持つのは敵の[[ズワウス]]、[[DLC]]ユニットの[[サーバイン]]のみ)を持ち、気力140以上で攻撃力が上昇する。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では、チャムが搭乗している場合を想定してか攻撃前に入る[[カットイン]]が異様に長い(もっとも、ダンバインや[[ズワァース]]もそうなのだが)。『UX』における「ハイパーオーラ斬り」の流れは、「オーラソードで一撃→背後から突き刺す→斬り返して一刀両断→ウイング・キャリバー形態に変形して離脱」というもの。一撃目と背後からの攻撃時にはリアル体型のビルバインのカットインも入る。さらに『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では、最後のオーラ力増幅場面で稲光が輝き、文字通り「雷はねてソードが走る」演出になっている。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では、チャムが搭乗している場合を想定してか攻撃前に入る[[カットイン]]が異様に長い(もっとも、ダンバインや[[ズワァース]]もそうなのだが)。『UX』における「ハイパーオーラ斬り」の流れは、「オーラソードで一撃→背後から突き刺す→斬り返して一刀両断→ウイング・キャリバー形態に変形して離脱」というもの。一撃目と背後からの攻撃時にはリアル体型のビルバインのカットインも入る。さらに『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では、最後のオーラ力増幅場面で稲光が輝き、文字通り「雷はねてソードが走る」演出になっている。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では「オーラを溜めて飛翔→流れるようにビルバイン全身を映すカットイン→敵を一刀両断→ビルバインの背後で真っ二つになった敵が爆散」という流れ。
 
:;ハイパーオーラ斬り(乱舞)
 
:;ハイパーオーラ斬り(乱舞)
 
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』でのΩスキル。オーラ・ソードとオーラ・ビーム・ソードの二刀流で、乱舞攻撃を行う。
 
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』でのΩスキル。オーラ・ソードとオーラ・ビーム・ソードの二刀流で、乱舞攻撃を行う。
3,522

回編集