27行目:
27行目:
地底世界[[神聖ラングラン王国]]の守護神、4体の内の1体・大地の[[魔装機神]]。
地底世界[[神聖ラングラン王国]]の守護神、4体の内の1体・大地の[[魔装機神]]。
−
大地の最高位の精霊「ザムージュ」を守護精霊に持ち、自己再生機能を持つ。[[ファミリア]]の搭載数は全魔装機神中最大で、3基を装備している。初代[[パイロット]]の[[リカルド・シルベイラ]]が死亡後[[シュテドニアス連合国]]に捕獲されていた。[[スーパーロボット大戦EX]]で[[マサキ・アンドー|マサキ]]達の手によって奪還に成功、[[ミオ・サスガ]]が2代目パイロットになる。
+
大地の最高位の[[精霊]]「ザムージュ」を守護精霊に持ち、自己再生機能を持つ。[[ファミリア]]の搭載数は全魔装機神中最大で、3基を装備している。初代[[パイロット]]の[[リカルド・シルベイラ]]が死亡後[[シュテドニアス連合国]]に捕獲されていた。[[スーパーロボット大戦EX]]で[[マサキ・アンドー|マサキ]]達の手によって奪還に成功、[[ミオ・サスガ]]が2代目パイロットになる。
+
+
<!---
+
+
お茶こぼす余談項目のためNG
『[[スーパーロボット大戦EX]]』で初登場の時は長[[射程]]の武器とパイロットのミオの能力が相まって大活躍であったが、シリーズが進むごとに弱体化が進み、『[[F完結編]]』の頃は避けない、当てない、食らうと瀕死と全く良いところが無かった。パイロットだけはやたら話に絡んで来る(と言うか横道に逸らせに来る)ので、マスコットキャラといった印象。
『[[スーパーロボット大戦EX]]』で初登場の時は長[[射程]]の武器とパイロットのミオの能力が相まって大活躍であったが、シリーズが進むごとに弱体化が進み、『[[F完結編]]』の頃は避けない、当てない、食らうと瀕死と全く良いところが無かった。パイロットだけはやたら話に絡んで来る(と言うか横道に逸らせに来る)ので、マスコットキャラといった印象。
34行目:
38行目:
なお、『ROE』終了時点で[[精霊憑依|ポゼッション]]を行ったことがない唯一の魔装機神だったが、続編『POJ』ではルートによってポゼッションを体得する。
なお、『ROE』終了時点で[[精霊憑依|ポゼッション]]を行ったことがない唯一の魔装機神だったが、続編『POJ』ではルートによってポゼッションを体得する。
+
+
--->
+
=== ザムジード・ポゼッション ===
=== ザムジード・ポゼッション ===