差分

68行目: 68行目:  
現在の時点ではまだ明確なことは何一つわかっていないものの、ギリアム同様、「OG」と「Z」の両シリーズを繋ぎ得るキャラクターの一人である。
 
現在の時点ではまだ明確なことは何一つわかっていないものの、ギリアム同様、「OG」と「Z」の両シリーズを繋ぎ得るキャラクターの一人である。
   −
ソフトバンクの「Z」攻略本後書きの座談会によれば、愛機シュロウガ共々、「大張監督のデザインしたメカに緑川氏の演じるキャラクター」という前提が最初にあり、そこから組み立てられたキャラクターであるらしい。ユーザー間では以前から緑川氏が参戦を熱望していた[[機神咆哮デモンベイン]]で緑川氏が演じるマスターテリオンのセルフオマージュではないのか、との推測もあった。
+
ソフトバンクの「Z」攻略本後書きの座談会によれば、愛機シュロウガ共々、「大張監督のデザインしたメカに緑川氏の演じるキャラクター」という前提が最初にあり、そこから組み立てられたキャラクターであるらしい。ユーザー間では以前から緑川氏が参戦を熱望していた[[機神咆哮デモンベイン]]で緑川氏が演じる[[マスターテリオン]]のセルフオマージュではないのか、との推測もあった(彼とは、「死ねない」という共通点がある)。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
匿名利用者