39行目:
39行目:
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[能力]]値 === -->
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
:'''[[信頼]]、[[応援]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[激励]]、[[補給]]'''
:'''[[信頼]]、[[応援]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[激励]]、[[補給]]'''
:加入から[[応援]]で部隊のレベリングに貢献できる。後半は[[激励]]で味方の気力上げを担ったり、いざという時の[[補給]]も完備という完全なサポート系で、応援が低コストなのが強み。なお、敵対時は「補給」を覚えない。
:加入から[[応援]]で部隊のレベリングに貢献できる。後半は[[激励]]で味方の気力上げを担ったり、いざという時の[[補給]]も完備という完全なサポート系で、応援が低コストなのが強み。なお、敵対時は「補給」を覚えない。
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[スーパーロボット大戦V|V]][[スーパーロボット大戦X|X]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
:
:
:;味方時
:;味方時
56行目:
56行目:
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
;自機が援護攻撃、または援護防御をすると、自身と援護した相手のSP+3。
;自機が援護攻撃、または援護防御をすると、自身と援護した相手のSP+3。
−
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。正直微妙な能力だが、エルシャは「応援」を多用する事が多い為、それぞれ最大値まで育てた上で両方共フルで行った場合ほぼ1回分の使用量になる。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。正直微妙な能力だが、エルシャは「応援」を多用する事が多い為、それぞれ最大値まで育てた上で両方共フルで行った場合ほぼ1回分の使用量になる。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==