差分

335 バイト追加 、 2018年5月14日 (月) 00:06
編集の要約なし
95行目: 95行目:  
:加えて'''エンディングテーマを歌っているのはパープル本人'''であるという、二重の意味でもメタな所が実に『マイトガイン』らしいと言うべきか。
 
:加えて'''エンディングテーマを歌っているのはパープル本人'''であるという、二重の意味でもメタな所が実に『マイトガイン』らしいと言うべきか。
 
;「何度も同じ過ちを繰り返す向上心の無いやつを"ばか"と言うのだと、夏目漱石先生も名作『こころ』のなかで仰ってるぞ」
 
;「何度も同じ過ちを繰り返す向上心の無いやつを"ばか"と言うのだと、夏目漱石先生も名作『こころ』のなかで仰ってるぞ」
:同じく第45話より。魔のオーラを受け、不死身状態時に攻撃を仕掛けた勇者特急隊に向けて放ったセリフ。後日談である[[ドラマCD]]でもこの台詞を言っている。
+
:同上。魔のオーラを受け、不死身状態時に攻撃を仕掛けた勇者特急隊に向けて放ったセリフ。後日談である[[ドラマCD]]でもこの台詞を言っている。
 
:細かい部分は違えど実際にこの文は書かれている。興味を持った方は読んでみてはいかがだろう。
 
:細かい部分は違えど実際にこの文は書かれている。興味を持った方は読んでみてはいかがだろう。
 +
;「"敵が強ければ強いほど得る勝利は大きくなる"と、シェイクスピア先生は仰ったが、相手がこれだけ弱くちゃ話にならないね」
 +
:第46話。Ζ(ツェット)(SRW未登場)の再生能力に苦戦する、グレートマイトガインを評して。
    
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
    
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
;「全てを染めろ!闇より暗い黒に!」
+
;「全てを染めろ! 闇より暗い黒に!」
 
:戦闘台詞の一つ。さり気なく[[ブラックノワール|真の主]]の名を出している。
 
:戦闘台詞の一つ。さり気なく[[ブラックノワール|真の主]]の名を出している。
 
;「クリスマスオペレーションは誰にも止められない…!」
 
;「クリスマスオペレーションは誰にも止められない…!」
108行目: 110行目:  
:[[神勝平|勝平]]及び[[破嵐万丈|万丈]]に対する特殊戦闘台詞。
 
:[[神勝平|勝平]]及び[[破嵐万丈|万丈]]に対する特殊戦闘台詞。
 
:後期エンディング「Black Diamond」の一節ほぼそのままの台詞だが、見事に[[ザンボット3|月]]と[[ダイターン3|太陽]]を冠するロボット達に対応している。
 
:後期エンディング「Black Diamond」の一節ほぼそのままの台詞だが、見事に[[ザンボット3|月]]と[[ダイターン3|太陽]]を冠するロボット達に対応している。
;「お前の歌…!不快なんだよ!」
+
;「お前の歌…! 不快なんだよ!」
 
:[[アンジュ]]に対する特殊戦闘台詞。ここでいう歌とは「永遠語り」の事と思われる。
 
:[[アンジュ]]に対する特殊戦闘台詞。ここでいう歌とは「永遠語り」の事と思われる。
 
:[[FIRE BOMBER|こっちのグル-プ]]とは決して相容れないだろう(ちなみに[[レイ・ラブロック|上司と同じ声のメンバー]]がいる)。
 
:[[FIRE BOMBER|こっちのグル-プ]]とは決して相容れないだろう(ちなみに[[レイ・ラブロック|上司と同じ声のメンバー]]がいる)。
    
=== シナリオデモ ===
 
=== シナリオデモ ===
;「黙れ!魔のオーラは完全に消えたわけではない!」
+
;「黙れ! 魔のオーラは完全に消えたわけではない!」
:『X』第41話「天を貫く螺旋」にて魔のオーラを失って勝ち目がないとジョーに言われて。普通の負け惜しみのような何のことはない台詞だが、要は「特殊技能としての洗礼はなくなっていない」というメタ発言である。ご丁寧に次の42話でも似たような発言をしてくれる。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』第41話「天を貫く螺旋」より。魔のオーラを失って勝ち目がないとジョーに言われて。普通の負け惜しみのような何のことはない台詞だが、要は「特殊技能としての洗礼はなくなっていない」というメタ発言である。ご丁寧に次の42話でも似たような発言をしてくれる。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集