差分

3 バイト追加 、 2018年5月13日 (日) 18:12
45行目: 45行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場ステージにて「[[デューク・フリード]]を捕らえた[[マ・クベ]]の隙をついて攻撃をしかけ、デュークと[[グレンダイザー]]を解放する」という活躍を見せる。宇宙進出とともに離脱と思いきや、1シナリオのみ復活。シナリオクリア後は一言もなく永久離脱する。しかし、エンディングではしっかりキャスト紹介されるので、他の離脱キャラよりはまだマシな待遇だろう。
 
:初登場ステージにて「[[デューク・フリード]]を捕らえた[[マ・クベ]]の隙をついて攻撃をしかけ、デュークと[[グレンダイザー]]を解放する」という活躍を見せる。宇宙進出とともに離脱と思いきや、1シナリオのみ復活。シナリオクリア後は一言もなく永久離脱する。しかし、エンディングではしっかりキャスト紹介されるので、他の離脱キャラよりはまだマシな待遇だろう。
:最大SPがレベルの割に高い。激怒も使えるので削り役要因になる。
+
:最大SPがレベルの割に高い。激怒も使えるので削り役として活用可。
 
:一方、[[プレイステーション]]版では最後まで参加する。PS版では[[乗り換え]]可能なので、[[グレートマジンガー]]入手後余った[[マジンガーZ]]に乗せるという手も。
 
:一方、[[プレイステーション]]版では最後まで参加する。PS版では[[乗り換え]]可能なので、[[グレートマジンガー]]入手後余った[[マジンガーZ]]に乗せるという手も。
 
:ただし、宇宙では適応が低いため、宇宙Aのグレートで命中率の高い武器を使うか[[ダイアナンA]]で修理役に特化させた方が良い。初めて[[ラストバタリオン]]と戦うシナリオでは敵全滅を狙った場合、プレイヤーによっては囮として使われ敵に囲まれてボコボコされる(その様はさながらOVA第1話で[[機械獣]]に破壊された時のよう……)。
 
:ただし、宇宙では適応が低いため、宇宙Aのグレートで命中率の高い武器を使うか[[ダイアナンA]]で修理役に特化させた方が良い。初めて[[ラストバタリオン]]と戦うシナリオでは敵全滅を狙った場合、プレイヤーによっては囮として使われ敵に囲まれてボコボコされる(その様はさながらOVA第1話で[[機械獣]]に破壊された時のよう……)。
匿名利用者