差分

227行目: 227行目:  
*ヴォルクルスに似た設定を持つそっくりさんとして[[アインストレジセイア]]がいる。また、『第2次OG』での[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の特殊セリフには[[アインスト]]の件について言及するものがある。さらにOGシリーズにおける合体形態のハイパーソニックウェーブの演出は[[イェッツトレジセイア]]の必殺技であるウアタイルスクラフトにも似ている。アインストと散々闘ってきた面々にとってはあまり珍しくもない印象の存在だったらしく、臆するどころか手慣れている様をラ・ギアスの人間に語る程。特に[[タスク・シングウジ|タスク]]に至ってはラ・ギアスの世界観にちなんでデモンゴーレムと並んで「らしくなってきた」と言い出す程。
 
*ヴォルクルスに似た設定を持つそっくりさんとして[[アインストレジセイア]]がいる。また、『第2次OG』での[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の特殊セリフには[[アインスト]]の件について言及するものがある。さらにOGシリーズにおける合体形態のハイパーソニックウェーブの演出は[[イェッツトレジセイア]]の必殺技であるウアタイルスクラフトにも似ている。アインストと散々闘ってきた面々にとってはあまり珍しくもない印象の存在だったらしく、臆するどころか手慣れている様をラ・ギアスの人間に語る程。特に[[タスク・シングウジ|タスク]]に至ってはラ・ギアスの世界観にちなんでデモンゴーレムと並んで「らしくなってきた」と言い出す程。
 
*『ROE』では第一話から分身が出る上、魔装機操者達も何度も戦って慣れ始めている様子である。しかし、終盤に出てくる本体に限りなく近い分身は凄まじいプレッシャーを放っており、[[ペルフェクティオ|破滅の王]]相手にずれた反応をするサフィーネが気圧され、あのシュウすら警戒するほどであった。
 
*『ROE』では第一話から分身が出る上、魔装機操者達も何度も戦って慣れ始めている様子である。しかし、終盤に出てくる本体に限りなく近い分身は凄まじいプレッシャーを放っており、[[ペルフェクティオ|破滅の王]]相手にずれた反応をするサフィーネが気圧され、あのシュウすら警戒するほどであった。
 +
*負の感情を好む同類として[[魔獣エンデ]]が存在する。また、その感情を得るために自らを崇めるための教団を組織したところも同じ。
 +
**ただし、ヴォルクルス教団の首魁であるヨーテンナイは、単に三邪神を利用しようとしていただけだが、同ポジションにあたる[[魔従教団]]は、魔獣エンデの意のままに操られているという違いがある。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:さあうあ うおるくるす}}
 
{{DEFAULTSORT:さあうあ うおるくるす}}
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
 
[[Category:魔装機神シリーズ]]
907

回編集