差分

50 バイト追加 、 2013年3月10日 (日) 11:13
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*パイロット:[[パスダー]]
 
*パイロット:[[パスダー]]
   −
EI-01=パスダー自身がゾンダーロボとして擬態化した姿。<br />[[東京タワー]]直下に潜んでいたが、機界四天王が敗退したのを切っ掛けに魔王を思わせる巨人の姿に変貌。[[東京]]のライフラインのエネルギーを吸い上げ、首都圏を宇宙船としたほか、ゾンダーメタルプラントとしての役割も併せ持つ。<br />その能力は絶対かつ圧倒的であり、[[勇者ロボ]]のあらゆる攻撃を無効化し、従来の[[Gストーン]]パワーすらも打ち消す。<br />GGGの敗北は目前というところで[[マイク・サウンダース13世]]のミラー粒子バリアに時間を稼がれた隙に、最後の切り札である「[[弾丸X]]」で極限まで出力アップした[[ガオガイガー]]のゴルディオンハンマーにより完全に消滅した。
+
EI-01=パスダー自身が[[ゾンダーロボ]]として擬態化した姿。<br />[[東京タワー]]直下に潜んでいたが、機界四天王が敗退したのを切っ掛けに悪魔を思わせる巨人の姿に変貌した。[[東京]]のライフラインのエネルギーを吸い上げ、東京そのものを宇宙船としたほか、ゾンダープラントとしての役割も併せ持つ。<br />その能力は絶対かつ圧倒的であり、[[勇者ロボ]]のあらゆる攻撃を無効化し[[Gストーン]]のパワーすらも打ち消してしまう。<br />GGGの敗北は目前というところで[[マイク・サウンダース13世]]のミラー粒子バリアに時間を稼がれた隙に、[[GGG]]最後の切り札である「[[弾丸X]]」で極限まで出力アップした[[ガオガイガー]]のゴルディオンハンマーにより完全に消滅した。
   −
しかし、パスダー自身は止めの瞬間に抜け出しており宇宙へと脱出、収集したデータは[[パリアッチョ]]に引き継がれ、三体の原種によりGGGベイタワー基地は壊滅する。だが、新生したGGGにはその情報は古いものでしかなかった…。
+
しかし、本体のパスダー自身は止めの瞬間に抜け出しており宇宙へと脱出、収集したデータは[[パリアッチョ]]に引き継がれ、三体の原種によりGGGベイタワー基地は壊滅する。だが、新生したGGGにはその情報は古いものでしかなかった…。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
26行目: 26行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ソニックブーム
 
;ソニックブーム
:腕を振り上げるだけ。しかし勇者ロボを容易く吹き飛ばすことが可能。
+
:腕を振り上げるだけだが、勇者ロボを容易く吹き飛ばすという凄まじい威力を見せる。
 
;全方位レーザー攻撃
 
;全方位レーザー攻撃
 
:周囲にアルミニウムを蒸着させたビルのガラス片を舞い上がらせた後、レーザーを反射させる。取り込んだ東京中のコンピュータによって瞬時に反射角を計算し、対象をあらゆる方向から撃ち抜く。<br />この時の交戦データは後に[[天竜神]]の必殺技「光と闇の舞」に応用されることになる。
 
:周囲にアルミニウムを蒸着させたビルのガラス片を舞い上がらせた後、レーザーを反射させる。取り込んだ東京中のコンピュータによって瞬時に反射角を計算し、対象をあらゆる方向から撃ち抜く。<br />この時の交戦データは後に[[天竜神]]の必殺技「光と闇の舞」に応用されることになる。