24行目:
24行目:
第1話で彼が2014年の現代へと[[タイムスリップ]]したこと<ref>第1話のエンディングクレジットでは「'''パイロット ???'''」と表記されていた。</ref>で物語が始まり、完結編においても青葉たちの前に憎悪を露わにしつつ立ちはだかるなど、物語では終始大きく取り扱われており、影の主役とも呼べるキャラクターでもある。
第1話で彼が2014年の現代へと[[タイムスリップ]]したこと<ref>第1話のエンディングクレジットでは「'''パイロット ???'''」と表記されていた。</ref>で物語が始まり、完結編においても青葉たちの前に憎悪を露わにしつつ立ちはだかるなど、物語では終始大きく取り扱われており、影の主役とも呼べるキャラクターでもある。
+
+
=== エフゲニー・ケダール ===
+
物語終盤において、[[ネルガル]]を撃墜されるも辛くも生還し2014年へと跳ばされた後、70年間を生き延びた年老いたビゾン。
+
高齢という事もあり生命維持マスクを付け車椅子に乗るなど、肉体能力は衰えている事が伺えるも70年を執念で生き延び、エゴも肥大化。青葉のみならず自身の運命を狂わせたヒナにも憎悪を向けている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
74行目:
78行目:
== 名(迷)台詞 ==
== 名(迷)台詞 ==
+
=== ビゾン・ジェラフィル ===
;「時計が狂っているのか…?」<br/>「2014年だと!?まさか、俺は時を超えたのか?」
;「時計が狂っているのか…?」<br/>「2014年だと!?まさか、俺は時を超えたのか?」
:第1話。西暦2014年の世界に現れた彼は現状を確認し…。
:第1話。西暦2014年の世界に現れた彼は現状を確認し…。
114行目:
119行目:
;「うおおぉぉおお!!ヒナァァ!!コネクティブヒナァァァ!!」
;「うおおぉぉおお!!ヒナァァ!!コネクティブヒナァァァ!!」
:第13話。ネルガルとカルラを強制デカップリングされ、正気を取り戻したヒナの意思すら無視し、錯乱気味のビゾンは無理やり彼女とカップリングしようとするが、その結果は…。
:第13話。ネルガルとカルラを強制デカップリングされ、正気を取り戻したヒナの意思すら無視し、錯乱気味のビゾンは無理やり彼女とカップリングしようとするが、その結果は…。
+
;「なぜだヒナ!? なぜなんだぁぁぁぁ!!!」
+
:同話。青葉とヒナのカップリングにより敗れ去る。そしてネルガルを撃墜されるが…
+
+
=== エフゲニー・ケダール ===
+
;「フフフ……やっとこの時が来たか。お前に未来などないのだよ。我が怒りを存分に味わうがいい。渡瀬……青葉」
+
:最終話エピローグにて。ゾギリア中央委員会政治行政局にて重鎮達の前に現れて。物語は完結編へと続いていく。
+
;「お前が悪いんだ! お前が大人しく、俺の下に横たわってさえいれば!!」
+
:完結編にて、ヒナに対しての恨み節。あまりにも身勝手な発言であり、青葉からも'''「お前が守りたかったものは、自分のプライドとエゴだ!!」'''と喝破される程であった。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->