差分

309 バイト追加 、 2018年4月25日 (水) 22:45
88行目: 88行目:  
:頭部に2門内蔵。本機の唯一の近接戦用武装。劇場版にて初使用。
 
:頭部に2門内蔵。本機の唯一の近接戦用武装。劇場版にて初使用。
 
;240mmキャノン砲
 
;240mmキャノン砲
:両肩に1門ずつ装備されている実弾兵器。[[ガンタンク]]のキャノン砲と比べると砲身が短く、口径が大きい。砲身には強制冷却用のジャケットが備えられており、連射も可能。
+
:胴体上肩側に2門装備されている実弾兵器。[[ガンタンク]]のキャノン砲と比べると砲身が短く、口径が大きい。砲身には強制冷却用のジャケットが備えられており、連射も可能。
 
:中距離支援という設計上、弾を放物線を描いて飛ばすことに主眼を置かれているせいか棒立ちになると砲身を真正面に向けにくく、劇中では姿勢を低くして発射する事<ref>中でも、TV版『[[機動戦士ガンダム]]』OPテーマ「翔べ!ガンダム」の映像において'''「ガンキャノンが四つん這いになって240mmキャノン砲を発射する場面」'''は視聴者の印象に残りやすいであろう。</ref>が多かった。
 
:中距離支援という設計上、弾を放物線を描いて飛ばすことに主眼を置かれているせいか棒立ちになると砲身を真正面に向けにくく、劇中では姿勢を低くして発射する事<ref>中でも、TV版『[[機動戦士ガンダム]]』OPテーマ「翔べ!ガンダム」の映像において'''「ガンキャノンが四つん這いになって240mmキャノン砲を発射する場面」'''は視聴者の印象に残りやすいであろう。</ref>が多かった。
 
;ハンドグレネード
 
;ハンドグレネード
98行目: 98行目:  
;スプレーミサイルランチャー
 
;スプレーミサイルランチャー
 
:近接戦用のオプション装備。240mmキャノン砲を換装して装備する。劇中未使用。
 
:近接戦用のオプション装備。240mmキャノン砲を換装して装備する。劇中未使用。
 +
;メガバズーカランチャー
 +
:『[[スーパーロボット大戦|初代]]』のみ登場するスパロボオリジナル装備。本来は[[百式]]の武装。
 +
:ゲーム中では本機・百式・[[ガンダム]]のいずれかに装備させることが出来る[[隠し要素|隠し武器]]。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===