差分

3 バイト除去 、 2018年4月19日 (木) 22:41
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
デザインは元のマジンガーZに似ているが、全身が鋭角的にディティールアップされ、全体的にマッシブな体型はどことなく[[マジンカイザー]]を彷彿とさせる。目には黒目があり、口部は牙のように上下に開く等、まさしく「魔神」と呼ぶべき禍々しいデザインが特徴的である。
 
デザインは元のマジンガーZに似ているが、全身が鋭角的にディティールアップされ、全体的にマッシブな体型はどことなく[[マジンカイザー]]を彷彿とさせる。目には黒目があり、口部は牙のように上下に開く等、まさしく「魔神」と呼ぶべき禍々しいデザインが特徴的である。
   −
『真マジンガーZERO』では存在を強調されているため回想等でしか登場していなかったが、『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』では[[グレートマジンガー]]の登場にZEROの意思が魔神化を発動し、戦闘獣3体を半壊状態の状態で圧倒し撃破、[[暗黒大将軍]]をも再生で完全修復した上で大破に追い込んだ。その後ブレストファイヤーとブレストバーンの撃ち合いでマジンパワー『強化』、『変態』で底上げされたブレストバーンアップに焼かれている際に本形態に変貌している。
+
『真マジンガーZERO』では存在を強調されているため回想等でしか登場していなかったが、『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』では[[グレートマジンガー]]の登場にZEROの意思が魔神化を発動し、戦闘獣3体を半壊状態の状態で圧倒し撃破、[[暗黒大将軍]]をも再生で完全修復した上で大破に追い込んだ。その後ブレストファイヤーとブレストバーンの撃ち合いでマジンパワー「強化」、「変態」で底上げされたブレストバーンアップに焼かれている際に本形態に変貌している。
    
ジェットスクランダーも変貌しており、アルファベットの「Z」や、数字の「0」の形状に変形する。その上に乗ることで空中での浮遊も可能。元々は後付け装備であるはずのスクランダーだが、この姿では魔神パワーの一つを使い、体の一部のように作り出していた。その戦闘力は世界を文字通り滅ぼすものであり、あらゆる存在を超越する。
 
ジェットスクランダーも変貌しており、アルファベットの「Z」や、数字の「0」の形状に変形する。その上に乗ることで空中での浮遊も可能。元々は後付け装備であるはずのスクランダーだが、この姿では魔神パワーの一つを使い、体の一部のように作り出していた。その戦闘力は世界を文字通り滅ぼすものであり、あらゆる存在を超越する。
   −
誕生の経緯としては、開発者である[[兜十蔵]]博士が、[[真マジンガー 衝撃! Z編|Z編]]の孫想いのファンキーな老人ではなく、'''世界最強の人造神を完成させ、世界制覇を成し遂げる野望'''の為なら自分の息子や孫すら抹殺しようとする極悪非道のマッドサイエンティストだったことによる。
+
誕生の経緯としては、開発者である[[兜十蔵]]博士が、『[[真マジンガー 衝撃! Z編|Z編]]』の孫想いのファンキーな老人ではなく、'''世界最強の人造神を完成させ、世界制覇を成し遂げる野望'''の為なら自分の息子や孫すら抹殺しようとする極悪非道のマッドサイエンティストだったことによる。
    
天才的な頭脳を持っていた十蔵博士だったが老いた自分が生きている内に野望達成は不可能と悟った。しかしとある世界の博士が光子力による重力制御によって時空を歪ませ、過去の自分に自身の研究結果を送る事を可能とする光子加速器[[ミネルバX]]を開発。これによって自身の研究を濃縮し続けていった結果<ref>なおこの研究の濃縮の結果、ミネルバXも最初は格納庫一帯を占める程の大型マシンだったが、後に十蔵博士の手によって等身大のロボットを経て喜怒哀楽を有する美女型アンドロイドへと変貌していった。</ref>、完成したマジンガーZは人工知能を有した唯一無二のスーパーロボットとして各国の軍隊を蹂躙。世界各国の首脳陣を14日と10時間34分で平伏させるまでに至った。
 
天才的な頭脳を持っていた十蔵博士だったが老いた自分が生きている内に野望達成は不可能と悟った。しかしとある世界の博士が光子力による重力制御によって時空を歪ませ、過去の自分に自身の研究結果を送る事を可能とする光子加速器[[ミネルバX]]を開発。これによって自身の研究を濃縮し続けていった結果<ref>なおこの研究の濃縮の結果、ミネルバXも最初は格納庫一帯を占める程の大型マシンだったが、後に十蔵博士の手によって等身大のロボットを経て喜怒哀楽を有する美女型アンドロイドへと変貌していった。</ref>、完成したマジンガーZは人工知能を有した唯一無二のスーパーロボットとして各国の軍隊を蹂躙。世界各国の首脳陣を14日と10時間34分で平伏させるまでに至った。
46行目: 46行目:  
:しかし、武装面は大幅強化が行われており必殺技は'''初期値7000'''と使用制限が厳しい[[ヤマト]]の波動砲<ref>「初期値8700」だが、こちらは使用可能になるのは2ステージと少ない</ref>を除けば、高い数値をたたき出す。更にここに甲児のABや精神コマンドが乗るため、火力・耐久力共に非常に強力。
 
:しかし、武装面は大幅強化が行われており必殺技は'''初期値7000'''と使用制限が厳しい[[ヤマト]]の波動砲<ref>「初期値8700」だが、こちらは使用可能になるのは2ステージと少ない</ref>を除けば、高い数値をたたき出す。更にここに甲児のABや精神コマンドが乗るため、火力・耐久力共に非常に強力。
 
:欠点は燃費。EN回復(小)があるとは言え枯渇しやすい。とはいえ、節約を重視して大技を使わなくても十分な威力は出せるので意識すれば問題ない。また、地味に全武器気力制限有りの制限がある。変化自体にも気力150が必要だが、気力低下に弱い点に注意。特に[[ELS]]は、文字通り手も足も出せずに撃墜される可能性もある天敵となる。
 
:欠点は燃費。EN回復(小)があるとは言え枯渇しやすい。とはいえ、節約を重視して大技を使わなくても十分な威力は出せるので意識すれば問題ない。また、地味に全武器気力制限有りの制限がある。変化自体にも気力150が必要だが、気力低下に弱い点に注意。特に[[ELS]]は、文字通り手も足も出せずに撃墜される可能性もある天敵となる。
:今回のZEROは原作漫画終了後の世界から下地の出来上がっているマジンガーZのいる世界に顕現した、と言う設定<ref>つまり、スパロボ登場キャラクターの基本である「IFの存在」ではなく'''原作に出てきた本物のZERO。ちなみに版権作品で『原作そのもの』が出演したのは史上初'''</ref>。原作漫画最終回で発生した可能性の光――世界を越えて集った数多のロボット達をもう一度見るが為に、そして甲児の意思を見守るべく彼の制御下に入った事になっている。とはいえ、性格は全くと言っていいほど変わっておらず『マジンガー(ZERO)こそ最強』のスタンスは保ったまま。ちなみに機械神としてのZEROではなく「'''ZEROの姿になったZに宿る謎の存在'''」という形での登場。
+
:今回のZEROは原作漫画終了後の世界から下地の出来上がっているマジンガーZのいる世界に顕現した、と言う設定<ref>つまり、スパロボ登場キャラクターの基本である「IFの存在」ではなく'''原作に出てきた本物のZERO。ちなみに版権作品で「原作そのもの」が出演したのは史上初'''</ref>。原作漫画最終回で発生した可能性の光――世界を越えて集った数多のロボット達をもう一度見るが為に、そして甲児の意思を見守るべく彼の制御下に入った事になっている。とはいえ、性格は全くと言っていいほど変わっておらず「マジンガー(ZERO)こそ最強」のスタンスは保ったまま。ちなみに機械神としてのZEROではなく「'''ZEROの姿になったZに宿る謎の存在'''」という形での登場。
 
:イベントではあるが、双璧を成す[[ゲッターエンペラー|ゲッターロボの皇帝]]と一枚絵で共演するという[[闇の帝王|敵にとっては]][[トラウマイベント|悪夢でしかないクロスオーバー]]を成し遂げた。
 
:イベントではあるが、双璧を成す[[ゲッターエンペラー|ゲッターロボの皇帝]]と一枚絵で共演するという[[闇の帝王|敵にとっては]][[トラウマイベント|悪夢でしかないクロスオーバー]]を成し遂げた。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:今作では、闇の帝王が[[アル・ワース]]に転移する際に並行世界から呼び寄せた存在で、闇の帝王曰く'''「自分以外のマジンガーの存在は許されない」'''との事で甲児と鉄也の排除を積極的に行う。
 
:今作では、闇の帝王が[[アル・ワース]]に転移する際に並行世界から呼び寄せた存在で、闇の帝王曰く'''「自分以外のマジンガーの存在は許されない」'''との事で甲児と鉄也の排除を積極的に行う。
:シナリオ上では台詞を喋る<ref>原作での光子を虚空に浮かべる形で、自身の意志を他者に伝えている様子の再現。</ref>が、CVは設定されておらず、戦闘アニメでは無言となる。
+
:シナリオ上では台詞を喋る<ref>原作での光子を虚空に浮かべる形で、自身の意志を他者に伝えている様子の再現。</ref>が、担当声優はおらず、戦闘アニメでは無言となる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
61行目: 61行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;[[ジェットスクランダー]]
 
;[[ジェットスクランダー]]
:本来なら外付け装備だが、ZEROの場合は「魔神化」で変貌した際には機体の背部から生えるように展開する。また形状も翼部が節の付いた蝙蝠の物を思わせる形になっており場面によっては『Z』の形に変化することも有る他、本体も上部から伸びる長い突起物が存在し、ブースターや尾翼も大型化している。SRW未採用。
+
:本来なら外付け装備だが、ZEROの場合は「魔神化」で変貌した際には機体の背部から生えるように展開する。また形状も翼部が節の付いた蝙蝠の物を思わせる形になっており場面によっては「Z」の形に変化することも有る他、本体も上部から伸びる長い突起物が存在し、ブースターや尾翼も大型化している。SRW未採用。
 
:;ZEROスクランダー
 
:;ZEROスクランダー
 
::ジェットスクランダーが変化した、ZEROのシンボルというべき装備。数字の0の真ん中にスラッシュが走ったような独特の形状と、ZERO本体の倍以上というサイズが特徴。自ら「マジンガーZERO」と名乗る際に変貌しており、その後登場する際は殆どこの形状で固定されている。
 
::ジェットスクランダーが変化した、ZEROのシンボルというべき装備。数字の0の真ん中にスラッシュが走ったような独特の形状と、ZERO本体の倍以上というサイズが特徴。自ら「マジンガーZERO」と名乗る際に変貌しており、その後登場する際は殆どこの形状で固定されている。
78行目: 78行目:  
;ブレストファイヤー
 
;ブレストファイヤー
 
:胸部の高熱版から放つ熱線。その威力はマジンガーZのそれとは月と鼈。文字通り触れた物を塵一つ残さず燃やし尽くす。
 
:胸部の高熱版から放つ熱線。その威力はマジンガーZのそれとは月と鼈。文字通り触れた物を塵一つ残さず燃やし尽くす。
:原作では魔神化の初期段階で放った時点で『関東を溶かし東京湾を蒸発させ、ついでにミケーネ帝国の本拠地を消滅させる』程の威力となっている。
+
:原作では魔神化の初期段階で放った時点で「関東を溶かし東京湾を蒸発させ、ついでにミケーネ帝国の本拠地を消滅させる」程の威力となっている。
 
:『V』では通常版の他にMAP兵器版が実装。通常版はブレストファイヤーのお約束として、これでも'''射程2'''と短い。
 
:『V』では通常版の他にMAP兵器版が実装。通常版はブレストファイヤーのお約束として、これでも'''射程2'''と短い。
 
;ダイナミックファイヤー
 
;ダイナミックファイヤー
 
:ジェットスクランダー翼部を「魔神パワー」で超巨大化し、さらに放熱板に変化させて放つ熱線。
 
:ジェットスクランダー翼部を「魔神パワー」で超巨大化し、さらに放熱板に変化させて放つ熱線。
:『ゴードンヘルを消滅させ、同時に地球を文字通り火の玉に変える』程の威力を誇った。SRW未採用。
+
:「ゴードンヘルを消滅させ、同時に地球を文字通り火の玉に変える」程の威力を誇った。SRW未採用。
 
;光子力ビーム
 
;光子力ビーム
 
:目から放たれる拡散する無数の光線。その一発一発が地球の裏側まで貫通する威力を持ち、[[超合金ニューZ]]ですら掠めただけで融解させる。
 
:目から放たれる拡散する無数の光線。その一発一発が地球の裏側まで貫通する威力を持ち、[[超合金ニューZ]]ですら掠めただけで融解させる。
90行目: 90行目:  
;ファイナルブレストノヴァ
 
;ファイナルブレストノヴァ
 
:SRWオリジナル技。甲児がZEROとの対話を行い魔神パワーの制御を行えるようになると同時に追加される。
 
:SRWオリジナル技。甲児がZEROとの対話を行い魔神パワーの制御を行えるようになると同時に追加される。
:魔神パワー『因果律兵器』を発動して異空間に移動、相手を鷲掴みにして超高速で大地に叩きつける。その後スクランダーの上に乗った状態から掴み上、零距離ブレストファイヤーで焼き尽くす。
+
:魔神パワー「因果律兵器」を発動して異空間に移動、相手を鷲掴みにして超高速で大地に叩きつける。その後スクランダーの上に乗った状態から掴み上、零距離ブレストファイヤーで焼き尽くす。
:トドメ演出では、下半身が熔解消滅した相手を投げ上げて、'''ルストハリケーンで塵一つ残さず消し飛ばす'''と言う、ZEROらしい非常に凶悪な攻撃…なのだが、甲児はカットインで爽やかな笑みを浮かべている。
+
:トドメ演出では、下半身が熔解消滅した相手を投げ上げて、'''ルストハリケーンで塵一つ残さず消し飛ばす'''という、ZEROらしい非常に凶悪な攻撃…なのだが、甲児はカットインで爽やかな笑みを浮かべている。
 
:原作における[[超合金ニューZα]]製のグレートマジンカイザーの胸部から下を熔解させた攻撃をベースにした技。
 
:原作における[[超合金ニューZα]]製のグレートマジンカイザーの胸部から下を熔解させた攻撃をベースにした技。
 
:『V』では光子力ビーム同様、バリア貫通・サイズ差補正無視を持つが消費ENは100とかなり重め。ただし射程3なので援護も可能。
 
:『V』では光子力ビーム同様、バリア貫通・サイズ差補正無視を持つが消費ENは100とかなり重め。ただし射程3なので援護も可能。
145行目: 145行目:  
;「守護神-the guardian」
 
;「守護神-the guardian」
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』後期OP曲。元々は悪役であるZEROに典型的ヒーローソングであるこの曲は似合わない…と思われるが、寧ろ歌詞としては「空が割れる、炎が舞う」とピッタリである。更に、ファイナルブレストノヴァのトドメ演出では甲児が「振りかざしたその手でお前は何を掴むのか」とばかりに拳を掲げている。
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』後期OP曲。元々は悪役であるZEROに典型的ヒーローソングであるこの曲は似合わない…と思われるが、寧ろ歌詞としては「空が割れる、炎が舞う」とピッタリである。更に、ファイナルブレストノヴァのトドメ演出では甲児が「振りかざしたその手でお前は何を掴むのか」とばかりに拳を掲げている。
:ちなみに、『ZERO』無印作中ではこの曲や『感じてKnight』、その他のJAM PROJECTの楽曲(『SKILL』や『Crest Of Z's』等)の歌詞を引用するシーンも幾つかある。
+
:ちなみに、『ZERO』無印作中ではこの曲や「感じてKnight」、その他のJAM PROJECTの楽曲(「SKILL」や「Crest Of Z's」等)の歌詞を引用するシーンも幾つかある。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
158行目: 158行目:  
;[[闇の帝王]]
 
;[[闇の帝王]]
 
:劇中のとある場面では彼を搭乗者に選んでいる。
 
:劇中のとある場面では彼を搭乗者に選んでいる。
:『V』においては「真マジンガー」版の闇の帝王が敵対関係となっているが、最終決戦後にZEROによって「絶望」を見せられることに(後述)。
+
:『V』においては『真マジンガー』版の闇の帝王が敵対関係となっているが、最終決戦後にZEROによって「絶望」を見せられることに(後述)。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
188行目: 188行目:  
;その名はZERO
 
;その名はZERO
 
:第3・4巻より。[[マジンガーZ (TV)|東映版]]最終回や[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]同様、スクラップ寸前までミケーネに痛めつけられた[[マジンガーZ]]。その窮地に現れた[[グレートマジンガー]]。しかし…グレートの活躍を見つめるZには異変が起きていた。甲児を取り込み、満身創痍の身でありながら[[戦闘獣]]軍団を蹴散らしていくZ。グレートに与えられたマジンガーブレードを「イラン!」と拒み、禁断の力である魔神パワーが解放されていく。最早「彼」はマジンガーZではなかった。禍々しい姿へと変貌した終焉の魔神は自らを「ZERO」と名乗る。
 
:第3・4巻より。[[マジンガーZ (TV)|東映版]]最終回や[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]同様、スクラップ寸前までミケーネに痛めつけられた[[マジンガーZ]]。その窮地に現れた[[グレートマジンガー]]。しかし…グレートの活躍を見つめるZには異変が起きていた。甲児を取り込み、満身創痍の身でありながら[[戦闘獣]]軍団を蹴散らしていくZ。グレートに与えられたマジンガーブレードを「イラン!」と拒み、禁断の力である魔神パワーが解放されていく。最早「彼」はマジンガーZではなかった。禍々しい姿へと変貌した終焉の魔神は自らを「ZERO」と名乗る。
   
;スーパーロボット大戦ZERO
 
;スーパーロボット大戦ZERO
 
:最終回。最終決戦の最中、敗北の確定した戦いに甲児は一つの賭けに出ていた。マジンガーはマジンガーでは決して倒すことはできない――永遠不変の法則。この因果を打破するべく、とある世界で甲児が描いた、とあるマジンガーの物語。それは[[マジンガーZ (TV)|マジンガーが倒されようとする内容のもの]]<ref>その世界ではあらゆる創作物にマジンガーZが関わっている。ガンダムをはじめとするロボットが全てマジンガーに入れ替わり、他のアニメ映画すらも全てマジンガーになり、最後は必ず勝たなくてはならない。</ref>であり、人々が決して受け入れないものであった。罵倒の中、ある「誰か<ref>作中ではマジンガーZのお面で顔を隠されているが、何人かは[[流竜馬|どこかで]][[司馬宙|見たような]][[アムロ・レイ|恰好]]をしている。</ref>」が影響されて別の物語を描いた。さらに別の場所でも、別の「誰か」が同じように物語を描いた。その中にはマジンガーとは違う、全く新しいロボットの姿もあった。そして、光子力を媒介にして今世にそれら全てが具現する。兜甲児の意志が光子力を増大させ、誕生する可能性の光――未来に羽ばたくロボット達の姿。[[グレンダイザー|甲児が共に戦う日が来る事を待ち望んだ宇宙の王者]]。[[コン・バトラーV|五台のメカの合体によって誕生する]][[ボルテスV|二体の超電磁ロボ]]。[[ダイモス|操縦者と人機一体となり、怒りの空手で悪に立ち向かう闘将]]。[[ダイターン3|日輪の力と]][[ザンボット3|月光の力を操る]][[無敵シリーズ|「無敵」の戦士]]。[[VF-1 バルキリー|三つの変形形態を持つ可変戦闘機]]。[[オーガス|別の可能性世界に生まれた可変戦闘機]]。[[スコープドッグ|遺伝確率約250億分の1の男が乗る鉄の棺桶]]。[[レイズナー|火星と地球を駆ける蒼き流星]]。[[ダンクーガ|人を、獣を、そして神をも超える野生の機神]]。[[ガンダム|時代と世界を超越し、造られ続ける二足歩行兵器]]。[[鋼鉄ジーグ|磁石の力を持つ世紀のマグネ・ロボット]]。[[ガンバスター|宇宙怪獣を倒すべく造られたド根性で動くロボット]]。[[EVA初号機|ヒトの手によって造られし神]]。[[イデオン|無限力の巨神]]。[[ガオガイガー|黄金の鉄槌で全てを光に還す勇者の王]]。[[グレンラガン|ドリルの回転と共に進化を続けるロボット]]。[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A0_(%E6%98%A0%E7%94%BB) 異界より襲来する怪獣を駆逐する鋼の巨人]。そして、[[ゲッターロボ (ロボット)|三つの心を一つにして無限の力を発揮する三位一体のロボット]]――遍く世界から集ったロボット達と'''[[マジンガーZ (真マジンガー)|二体の]][[グレートマジンガー|マジンガー]]'''から放たれた必殺技を受けて、遂にマジンガーZEROは自身の敗北を認めるのであった。――いや、それは敗けではなく、感嘆だったのかもしれない。何故なら、そこに広がり、今も拡がり続けるロボット達は全て自分から生まれたのだから。そしてそれらが集う現象を、人はこう呼ぶ――[[スーパーロボット大戦シリーズ|'''スーパーロボット大戦''']]、と。
 
:最終回。最終決戦の最中、敗北の確定した戦いに甲児は一つの賭けに出ていた。マジンガーはマジンガーでは決して倒すことはできない――永遠不変の法則。この因果を打破するべく、とある世界で甲児が描いた、とあるマジンガーの物語。それは[[マジンガーZ (TV)|マジンガーが倒されようとする内容のもの]]<ref>その世界ではあらゆる創作物にマジンガーZが関わっている。ガンダムをはじめとするロボットが全てマジンガーに入れ替わり、他のアニメ映画すらも全てマジンガーになり、最後は必ず勝たなくてはならない。</ref>であり、人々が決して受け入れないものであった。罵倒の中、ある「誰か<ref>作中ではマジンガーZのお面で顔を隠されているが、何人かは[[流竜馬|どこかで]][[司馬宙|見たような]][[アムロ・レイ|恰好]]をしている。</ref>」が影響されて別の物語を描いた。さらに別の場所でも、別の「誰か」が同じように物語を描いた。その中にはマジンガーとは違う、全く新しいロボットの姿もあった。そして、光子力を媒介にして今世にそれら全てが具現する。兜甲児の意志が光子力を増大させ、誕生する可能性の光――未来に羽ばたくロボット達の姿。[[グレンダイザー|甲児が共に戦う日が来る事を待ち望んだ宇宙の王者]]。[[コン・バトラーV|五台のメカの合体によって誕生する]][[ボルテスV|二体の超電磁ロボ]]。[[ダイモス|操縦者と人機一体となり、怒りの空手で悪に立ち向かう闘将]]。[[ダイターン3|日輪の力と]][[ザンボット3|月光の力を操る]][[無敵シリーズ|「無敵」の戦士]]。[[VF-1 バルキリー|三つの変形形態を持つ可変戦闘機]]。[[オーガス|別の可能性世界に生まれた可変戦闘機]]。[[スコープドッグ|遺伝確率約250億分の1の男が乗る鉄の棺桶]]。[[レイズナー|火星と地球を駆ける蒼き流星]]。[[ダンクーガ|人を、獣を、そして神をも超える野生の機神]]。[[ガンダム|時代と世界を超越し、造られ続ける二足歩行兵器]]。[[鋼鉄ジーグ|磁石の力を持つ世紀のマグネ・ロボット]]。[[ガンバスター|宇宙怪獣を倒すべく造られたド根性で動くロボット]]。[[EVA初号機|ヒトの手によって造られし神]]。[[イデオン|無限力の巨神]]。[[ガオガイガー|黄金の鉄槌で全てを光に還す勇者の王]]。[[グレンラガン|ドリルの回転と共に進化を続けるロボット]]。[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A0_(%E6%98%A0%E7%94%BB) 異界より襲来する怪獣を駆逐する鋼の巨人]。そして、[[ゲッターロボ (ロボット)|三つの心を一つにして無限の力を発揮する三位一体のロボット]]――遍く世界から集ったロボット達と'''[[マジンガーZ (真マジンガー)|二体の]][[グレートマジンガー|マジンガー]]'''から放たれた必殺技を受けて、遂にマジンガーZEROは自身の敗北を認めるのであった。――いや、それは敗けではなく、感嘆だったのかもしれない。何故なら、そこに広がり、今も拡がり続けるロボット達は全て自分から生まれたのだから。そしてそれらが集う現象を、人はこう呼ぶ――[[スーパーロボット大戦シリーズ|'''スーパーロボット大戦''']]、と。
219行目: 218行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*本機の登場以前に、マジンガーの[[アンソロジーコミック]]でも『ZERO』の名前を持つオリジナルマジンガーが登場した事があった。マジンガーZを大きく凌ぐ[[運動性]]と、猛毒ガスを散布する「ゼロテンペスト」など殺傷力の高い武装、ロケットパンチの誘導を乱す電波で兜甲児を苦しめたが、機動性を重視したことで[[超合金Z]]は攻撃に使う一部分にしか使われなかったため[[装甲]]が薄いという弱点を突かれ、最後は[[自爆]]同然の大技を放って自滅した。
+
*本機の登場以前に、マジンガーの[[アンソロジーコミック]]でも「ZERO」の名前を持つオリジナルマジンガーが登場した事がある。マジンガーZを大きく凌ぐ[[運動性]]と、猛毒ガスを散布する「ゼロテンペスト」など殺傷力の高い武装、ロケットパンチの誘導を乱す電波で兜甲児を苦しめたが、機動性を重視したことで[[超合金Z]]は攻撃に使う一部分にしか使われなかったため[[装甲]]が薄いという弱点を突かれ、最後は[[自爆]]同然の大技を放って自滅した。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,916

回編集