差分

715 バイト追加 、 2018年4月19日 (木) 05:37
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
;キラーバイト
 
;キラーバイト
 
:胴体の[[大空魔竜]]の顎で噛み付く。
 
:胴体の[[大空魔竜]]の顎で噛み付く。
 +
:『αシリーズ』では非採用。
 
;カウンターパンチ
 
;カウンターパンチ
 
:所謂ロケットパンチ系の武装。
 
:所謂ロケットパンチ系の武装。
54行目: 55行目:  
;ザウルガイザー
 
;ザウルガイザー
 
:胴体を構成する大空魔竜の左右の目それぞれから光線が発射、それが一本に集束して敵を破壊する。
 
:胴体を構成する大空魔竜の左右の目それぞれから光線が発射、それが一本に集束して敵を破壊する。
 +
:『新』では長射程の必殺技。ハイドロブレイザーより威力は劣るものの、燃費や射程ではこちらが上。特に序盤から度々登場する強敵[[グロテクター]]に対し射程外攻撃ができるのは便利。『第2次α』では[[全体攻撃]]だが射程が短めで使い辛い。サンシローの[[狙撃]]や[[高性能レーダー]]で補助するといいだろう。
 
;ハイドロブレイザー
 
;ハイドロブレイザー
 
:胴体の中央部から放つ50万度の火球。パイロットのサンシローが[[超能力]]で軌道を自在に変化できるので、意表を付いた攻撃が可能。
 
:胴体の中央部から放つ50万度の火球。パイロットのサンシローが[[超能力]]で軌道を自在に変化できるので、意表を付いた攻撃が可能。
 
:一撃必殺の武器であったLOD版やSRWのイメージとは裏腹に原作では事実上の初陣である第2話から連射しており、その後も出撃して即、牽制に放ったりと結構気安く使われている。
 
:一撃必殺の武器であったLOD版やSRWのイメージとは裏腹に原作では事実上の初陣である第2話から連射しており、その後も出撃して即、牽制に放ったりと結構気安く使われている。
 +
:『新』ではザウルガイザーと同じくEN制武器で使用感覚も被ってしまう点があったが、『第2次α』では弾数制の単独攻撃になり使い分けがし易くなった。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
63行目: 66行目:  
;火車カッター
 
;火車カッター
 
:大空魔竜との合体技。原作では大空魔竜がボリューションプロテクトを形成できない時の起死回生の策であった。
 
:大空魔竜との合体技。原作では大空魔竜がボリューションプロテクトを形成できない時の起死回生の策であった。
 +
:SRWでは後期型の技として登場。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
3,507

回編集