差分

147 バイト追加 、 2018年4月15日 (日) 13:03
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
:初登場作品。声優の森なな子氏は本作品でスパロボシリーズ初参加。原作通りエンブリヲ側の敵として登場。ターニャと同じく特攻させられることはない。
 
:初登場作品。声優の森なな子氏は本作品でスパロボシリーズ初参加。原作通りエンブリヲ側の敵として登場。ターニャと同じく特攻させられることはない。
 
:原作以上にエンブリヲに依存していたらしく、第50話での決戦では自分一人では脱出の判断すら出来ない有様であった。最後はターニャ同様エンブリヲに見捨てられて死亡する。原作よりは描写的にはマイルドな最期になってるのがせめてもの救いか<ref>撃墜せずにクリアした場合、エンブリヲの死に連動してラグナメイルが爆発し、命を落とすことになる。</ref>。
 
:原作以上にエンブリヲに依存していたらしく、第50話での決戦では自分一人では脱出の判断すら出来ない有様であった。最後はターニャ同様エンブリヲに見捨てられて死亡する。原作よりは描写的にはマイルドな最期になってるのがせめてもの救いか<ref>撃墜せずにクリアした場合、エンブリヲの死に連動してラグナメイルが爆発し、命を落とすことになる。</ref>。
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[愛]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[底力]]L5、[[ダッシュ]]、[[サイズ差補正無視]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2
 
:'''[[底力]]L5、[[ダッシュ]]、[[サイズ差補正無視]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2
 
:[[ターニャ|相方]]同様[[メイルライダー]]を持っていない。敵側では意味のない技能だからだろうが、エンブリヲに篭絡されたことで過去の自分を捨て去ってしまったという事だろうか。
 
:[[ターニャ|相方]]同様[[メイルライダー]]を持っていない。敵側では意味のない技能だからだろうが、エンブリヲに篭絡されたことで過去の自分を捨て去ってしまったという事だろうか。
    
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
;[[格闘]]・[[射撃]]・[[技量]]・[[防御]]・[[回避]]・[[命中]]を+5する
+
;[[格闘 (能力)|格闘]]・[[射撃 (能力)|射撃]]・[[技量]]・[[防御]]・[[回避]]・[[命中]]を+5する
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
48行目: 49行目:  
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
 
:機体ごと鹵獲された後、彼に心酔しダイアモンドローズ騎士団に入る。
 
:機体ごと鹵獲された後、彼に心酔しダイアモンドローズ騎士団に入る。
<!--== 他作品との人間関係 ==
+
<!--== 名(迷)台詞 ==-->
== 名(迷)台詞 ==-->
+
 
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「そ…それでも…私にはエンブリヲ様しかいないの!」
 
;「そ…それでも…私にはエンブリヲ様しかいないの!」
14,341

回編集