192行目:
192行目:
:クェス、ギュネイ、レズンが初登場。ただし、クェスはFC版のみ登場。アムロは1stの時の姿。
:クェス、ギュネイ、レズンが初登場。ただし、クェスはFC版のみ登場。アムロは1stの時の姿。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
−
:アムロは1stの時の姿であるが、PS版では[[Ζ]]時の姿。味方側にはケーラ、チェーン、敵側にはナナイが初登場。ただし、ナナイはシャア(クワトロ)を仲間にすると出現しない。レズンは[[ギラ・ドーガ(レズン専用)|専用機]]だけじゃなく、『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』の[[ハンブラビ]]に乗る事もある。FC版[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]で敵だったクェスが、条件を満たせば初めて自軍キャラとして使用できる。
+
:アムロは1stの時の姿であるが、PS版では[[Ζ]]時の姿。味方側にはケーラ、チェーン、敵側にはナナイが初登場。ただし、ナナイはシャア(クワトロ)を仲間にすると出現しない。レズンは[[ギラ・ドーガ (レズン専用)|専用機]]だけじゃなく、『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』の[[ハンブラビ]]に乗る事もある。FC版[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]で敵だったクェスが、条件を満たせば初めて自軍キャラとして使用できる。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:ハサウェイが初登場。アムロは1stの時の姿であるが、PS版では『逆襲のシャア』時の姿。なお、ブライトは登場しない。
:ハサウェイが初登場。アムロは1stの時の姿であるが、PS版では『逆襲のシャア』時の姿。なお、ブライトは登場しない。
202行目:
202行目:
:シリーズで初めて『[[逆襲のシャア]]』のシナリオが再現された。
:シリーズで初めて『[[逆襲のシャア]]』のシナリオが再現された。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
−
:中盤、シャア(クワトロ)は味方のままの為、クェスとギュネイはZZの[[グレミー・トト]]の部下として登場(クェスは今回も条件で仲間)。原作でアムロの夢の中で登場したララァは生存。[[ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)|ギュネイ用のヤクト・ドーガ]]が初めて条件で使用可能。また、[[α・アジール]]も条件で使用が可能。また、:[[スーパーロボット大戦64]]([[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]):シャア(クワトロ)は味方だが、終盤で敵となる。条件を満たしていない場合は死亡、満たした場合は行方不明となる。アムロは[[Ζ]]の姿だが、終盤でCCAの時の服装に変わる。
+
:中盤、シャア(クワトロ)は味方のままの為、クェスとギュネイはZZの[[グレミー・トト]]の部下として登場(クェスは今回も条件で仲間)。原作でアムロの夢の中で登場したララァは生存。[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ギュネイ用のヤクト・ドーガ]]が初めて条件で使用可能。また、[[α・アジール]]も条件で使用が可能。また、:[[スーパーロボット大戦64]]([[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]):シャア(クワトロ)は味方だが、終盤で敵となる。条件を満たしていない場合は死亡、満たした場合は行方不明となる。アムロは[[Ζ]]の姿だが、終盤でCCAの時の服装に変わる。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:
: