差分

1,498 バイト追加 、 2018年4月14日 (土) 10:50
7行目: 7行目:  
最も有名なのは[[一年戦争]]初期に行われた「ブリティッシュ作戦」。[[宇宙世紀]]初のコロニー落としであり、[[ジオン軍]]が目標の[[地球連邦軍]]本部[[ジャブロー]]に向けて発射されたが、大気圏外での[[地球連邦軍]]の抵抗と、まだ方法論が確立してないこともあり、ジャブローへのコロニー落としは失散に終わった。ただし、[[オーストラリア]]のシドニーに先端が直撃、周囲の陸地を消し飛ばして海にまで達する巨大なクレーターが形成され、流れ込んだ海水でかつてシドニーのあった場所は海に変わり、更にはこの時に発生した世界規模の大津波で世界各地の沿岸部と連邦軍の海軍戦力がほぼ壊滅するほどの甚大極まる被害がもたらされた。番組で[[地球]]の市内にコロニーが落下するのがこのシーンであり、度々紹介シーンに登場する。この際にできたクレーターは『[[機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー]]』に登場している。
 
最も有名なのは[[一年戦争]]初期に行われた「ブリティッシュ作戦」。[[宇宙世紀]]初のコロニー落としであり、[[ジオン軍]]が目標の[[地球連邦軍]]本部[[ジャブロー]]に向けて発射されたが、大気圏外での[[地球連邦軍]]の抵抗と、まだ方法論が確立してないこともあり、ジャブローへのコロニー落としは失散に終わった。ただし、[[オーストラリア]]のシドニーに先端が直撃、周囲の陸地を消し飛ばして海にまで達する巨大なクレーターが形成され、流れ込んだ海水でかつてシドニーのあった場所は海に変わり、更にはこの時に発生した世界規模の大津波で世界各地の沿岸部と連邦軍の海軍戦力がほぼ壊滅するほどの甚大極まる被害がもたらされた。番組で[[地球]]の市内にコロニーが落下するのがこのシーンであり、度々紹介シーンに登場する。この際にできたクレーターは『[[機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー]]』に登場している。
    +
漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」ではやや経緯が異なるが、コロニー落としによる被害が詳細に書かれており、大気圏突入時にコロニーは三つに崩壊してしまい、正面のベイ部分があるAパーツは本編通りにシドニーに直撃してオーストラリア大陸南部を壊滅させ、中腹のBパーツは大気圏投入時に空中分解し、北米大陸全域に破片の雨を降らせ、後方部分のCパーツはロシア領のバイカル湖に直撃して東アジア全域に大地震と津波を引き寄せている。結果、この大被害と食糧不足、疫病の流行で犠牲者が総人口にまで及んでいった。
 +
本作では各サイドの人口が1億5000万~2億とされており、サイド2「ハッテ」以外の各サイドの壊滅が作戦時に確認できないため、総人口の半数の大部分が'''[[アースノイド]]'''と
 +
なっている。
 
SRWでは『[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])』の初期に実行されている。
 
SRWでは『[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])』の初期に実行されている。
    
=== [[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] ===
 
[[ジオン軍]]残党[[デラーズ・フリート]]一党の手で行われた[[星の屑作戦]]の一環。無人コロニーを奪取し、[[地球連邦軍]]の大部隊を牽制しつつも作戦は成功。目標の北米の穀倉地帯に直撃した。
 
[[ジオン軍]]残党[[デラーズ・フリート]]一党の手で行われた[[星の屑作戦]]の一環。無人コロニーを奪取し、[[地球連邦軍]]の大部隊を牽制しつつも作戦は成功。目標の北米の穀倉地帯に直撃した。
 +
本作ではコロニー落としでは「ブリティッシュ作戦」程の被害は確認できない。
    
SRWではこのシナリオが何度も再現されている。
 
SRWではこのシナリオが何度も再現されている。
16行目: 20行目:  
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
[[ティターンズ]]の[[ジャマイカン・ダニンガン]]の手により[[エゥーゴ]]の本拠地・[[グラナダ]]を目標としたコロニー落とし作戦が行われるが失敗。地球に住む人間([[アースノイド]])によってコロニー落としが行われた珍しいケースである。
 
[[ティターンズ]]の[[ジャマイカン・ダニンガン]]の手により[[エゥーゴ]]の本拠地・[[グラナダ]]を目標としたコロニー落とし作戦が行われるが失敗。地球に住む人間([[アースノイド]])によってコロニー落としが行われた珍しいケースである。
 +
結局エゥーゴの妨害により直前で各パルスエンジンを起動されてしまい、失敗。グラナダから約150km離れた地点に落着した。なお、利用されたのは一年戦争で破壊されたサイド4「ムーア」の27バンチコロニー。
    
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
[[ネオ・ジオン]]の指導者[[ハマーン・カーン]]が[[地球連邦政府]]を恫喝するため、アイルランドのダブリンを目標に落下させた。また、連邦政府側もまた口減らしの好機と捉えて地元住民に避難勧告を直ぐには出さなかったため、市民の脱出を阻止しようとするネオ・ジオンとそれを迎撃するカラバ及びエゥーゴ部隊の激戦も併せて展開されていた。最終的に、落下スピードが緩かった為にコロニーが地表に突き刺さったまま崩壊せず、周囲を丸ごと消し飛ばすほどの極端な被害にはならなかった。
+
[[ネオ・ジオン]]の指導者[[ハマーン・カーン]]が[[地球連邦政府]]を恫喝するため、アイルランドのダブリンを目標に落下させた。また、連邦政府側もまた口減らしの好機と捉えて地元住民に避難勧告を直ぐには出さなかったため(作中のニュースでも報道されており、地球連邦政府がコロニーの落下を否定していたことが窺える)、市民の脱出を阻止しようとするネオ・ジオンとそれを迎撃するカラバ及びエゥーゴ部隊の激戦も併せて展開されていた。最終的に、落下スピードが緩かった為にコロニーが地表に突き刺さったまま崩壊せず、周囲を丸ごと消し飛ばすほどの極端な被害にはならなかった。
    
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
匿名利用者