差分

編集の要約なし
5行目: 5行目:  
サンライズ制作の勇者シリーズ第4作。監督には前作までの谷田部勝義氏に替わって、新たに高松信司氏が就任している(高松氏は本作以降の3作品を手掛けた)。化石燃料の枯渇により鉄道網が発達した近未来を舞台に、正義のヒーロー「勇者特急隊」とさまざまな悪党たちの戦いを描く。
 
サンライズ制作の勇者シリーズ第4作。監督には前作までの谷田部勝義氏に替わって、新たに高松信司氏が就任している(高松氏は本作以降の3作品を手掛けた)。化石燃料の枯渇により鉄道網が発達した近未来を舞台に、正義のヒーロー「勇者特急隊」とさまざまな悪党たちの戦いを描く。
   −
谷田部監督シリーズにおける[[勇者ロボ|勇者]]は[[異星人|エネルギー生命体の宇宙人]]や地球の分身など超越的存在が機械に憑依していたのに対し、本作の勇者は「超[[AI]]」を搭載し科学技術で作られた純粋なロボットである。この「超AI」という設定は次作『勇者警察ジェイデッカー』(SRW未参戦)で作品の根幹を為す設定としてクローズアップされた。また後のシリーズ作品である『[[勇者王ガオガイガー]]』にも取り入れられているが、こちらは従来の手法を逆手にとった方法でロボット達が造られている。
+
谷田部監督シリーズにおける[[勇者ロボ|勇者]]は[[異星人|エネルギー生命体の宇宙人]]や地球の分身など超越的存在が機械に憑依していたのに対し、本作の勇者は「超[[AI]]」を搭載し科学技術で作られた純粋なロボットである。この「超AI」という設定は次作『勇者警察ジェイデッカー』(SRW未参戦)で作品の根幹を為す設定としてクローズアップされた。また後のシリーズ作品である『[[勇者王ガオガイガー]]』にも取り入れられているが、こちらは従来の手法を逆手にとった方法でロボット達が造られている。また敵も過去作、及び『黄金勇者ゴルドラン』(SRW未参戦)以降でも宇宙人などの超越的存在が大部分を占めるのに対して、本作では[[ブラックノワール|一部]]を除いて、普通の人間が操縦するロボットが主な敵となるなど、シリーズの中でも異色の作風となっている(本作に比較的近い『ジェイデッカー』でも、超AIの設定を始め超越的存在は数多く登場している)。
また敵も過去作、及び『黄金勇者ゴルドラン』(SRW未参戦)以降でも宇宙人などの超越的存在が大部分を占めるのに対して、本作では[[ブラックノワール|一部]]を除いて、普通の人間が操縦するロボットが主な敵となるなど、シリーズの中でも異色の作風となっている。(本作に比較的近いジェイデッカーでも、超AIの設定を始め超越的存在は数多く登場している)
      
「人間のライバル」「武器勇者の登場」などの好評な新しい試みがされた一方で、シリーズでもダントツで各勇者の没個性化が深刻であり、特に合体前のボンバーズ、ダイバーズはまともな出番が非常に少ない。この反動か次回作『勇者警察ジェイデッカー』では濃すぎるといえるレベルで各勇者の個性を押し出している。
 
「人間のライバル」「武器勇者の登場」などの好評な新しい試みがされた一方で、シリーズでもダントツで各勇者の没個性化が深刻であり、特に合体前のボンバーズ、ダイバーズはまともな出番が非常に少ない。この反動か次回作『勇者警察ジェイデッカー』では濃すぎるといえるレベルで各勇者の個性を押し出している。
215行目: 214行目:  
:;「嵐の勇者(ヒーロー)」
 
:;「嵐の勇者(ヒーロー)」
 
::作詞 - 横山武 / 作曲・編曲 - 樫原伸彦 / 歌 - 岡柚瑠
 
::作詞 - 横山武 / 作曲・編曲 - 樫原伸彦 / 歌 - 岡柚瑠
::『V』で採用。限定版では原曲を収録。
+
::『V』『X』で採用。限定版では原曲を収録。
 
::[[THE ビッグオー|某特撮番組をオマージュしまくった動かないシルエットを移動させるだけ]]の没OPが存在し、DVDの特典映像などで見ることができる。
 
::[[THE ビッグオー|某特撮番組をオマージュしまくった動かないシルエットを移動させるだけ]]の没OPが存在し、DVDの特典映像などで見ることができる。
 
:
 
:
235行目: 234行目:  
::マイトガインへの[[合体]][[バンクシーン]]で使用される挿入歌。
 
::マイトガインへの[[合体]][[バンクシーン]]で使用される挿入歌。
 
::舞人役の[[声優:檜山修之|檜山修之]]氏と浜田役の[[声優:菊池正美|菊池正美]]氏がカバーした'''舞浜Bros.Ver'''も存在する。
 
::舞人役の[[声優:檜山修之|檜山修之]]氏と浜田役の[[声優:菊池正美|菊池正美]]氏がカバーした'''舞浜Bros.Ver'''も存在する。
::『V』で採用。限定版では原曲を収録。
+
::『V』『X』で採用。『V』限定版では原曲を収録。
 
:;「グレート・ダッシュ!!」
 
:;「グレート・ダッシュ!!」
 
::作詞 - 横山武 / 作曲・編曲 - 工藤隆 / 歌 - 露湖藻雷蔵 & 海蔵(高尾直樹)
 
::作詞 - 横山武 / 作曲・編曲 - 工藤隆 / 歌 - 露湖藻雷蔵 & 海蔵(高尾直樹)
 
::グレートマイトガインへの[[グレート合体]]バンクシーンで使用される挿入歌。またインストバージョンがマイトカイザーの合体BGMとなっている。
 
::グレートマイトガインへの[[グレート合体]]バンクシーンで使用される挿入歌。またインストバージョンがマイトカイザーの合体BGMとなっている。
::『V』で採用。限定版では原曲を収録。
+
::『V』『X』で採用。『V』限定版では原曲を収録。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初参戦作品。『[[勇者王ガオガイガー]]』以外の勇者シリーズがスパロボに参戦したのは今回が初となる。ストーリー的には同じく初参戦である『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』と共にストーリーの中核を担っている。
+
:初参戦作品。『[[勇者王ガオガイガー]]』以外の勇者シリーズがスパロボに参戦するのは今回が初となる。ストーリー的には同じく初参戦である『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』と共にストーリーの中核を担っている。
 
:ボンバーズ、ダイバーズは戦闘マップ時は合体形態、シナリオデモでは分離形態で登場する。原作での影の薄さもあり、原作よりも各メンバーの出番が多い。
 
:ボンバーズ、ダイバーズは戦闘マップ時は合体形態、シナリオデモでは分離形態で登場する。原作での影の薄さもあり、原作よりも各メンバーの出番が多い。
 
:敵組織たちが結託し「[[デンジャラスゴールド同盟]]」を組むなどのオリジナル展開も見せる他、隠しキャラとして[[ブラックマイトガイン]]が登場するなど、総じて破格の扱いを受けている。
 
:敵組織たちが結託し「[[デンジャラスゴールド同盟]]」を組むなどのオリジナル展開も見せる他、隠しキャラとして[[ブラックマイトガイン]]が登場するなど、総じて破格の扱いを受けている。
 
:なお、元旋風寺重工の従業員として[[神宮司辰ノ進]](タツさん)なる人物が登場するが、'''彼は『マイトガイン』原作には登場しない『V』のオリジナルキャラである'''。
 
:なお、元旋風寺重工の従業員として[[神宮司辰ノ進]](タツさん)なる人物が登場するが、'''彼は『マイトガイン』原作には登場しない『V』のオリジナルキャラである'''。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:今作での旋風寺コンツェルンの面々は、'''青戸の町ごとアル・ワースに召喚されている'''。
+
:今作での旋風寺コンツェルンの面々は、'''青戸の町ごと[[アル・ワース]]に召喚されている'''。
:今作でも敵組織が結託しているが、さすがに[[デンジャラスゴールド同盟|前作と]][[マーチウィンド|同じ名前を使うわけにはいかず]]、別の名前が採用されている。
+
:今作でも敵組織が結託しているが、今回は「ブラックダイヤモンド連合」という別の名前が採用されている。
    
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
10,852

回編集