差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Force Impulse Gundam]]
+
| タイトル = フォースインパルス
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Force Impulse]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
9行目: 10行目:  
| 動力 = 電力(デュートリオンビーム送電システム対応)
 
| 動力 = 電力(デュートリオンビーム送電システム対応)
 
| 装甲 = [[VPS装甲]]併用
 
| 装甲 = [[VPS装甲]]併用
| 素体 = '''[[インパルスガンダム]]'''
+
| 素体 = '''[[インパルスガンダム|インパルス]]'''
 
| 開発 = [[ザフト]]
 
| 開発 = [[ザフト]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザフト}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザフト}}
16行目: 17行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザフト]]軍が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム]]に中近距離戦闘を想定した機動力強化用シルエット「フォースシルエット」を装着した形態。
+
[[ザフト]]軍が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム|インパルス]]に中近距離戦闘を想定した機動力強化用シルエット「フォースシルエット」を装着した形態。
    
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
81行目: 82行目:  
==== 換装攻撃 ====
 
==== 換装攻撃 ====
 
;ケルベロス
 
;ケルベロス
:[[ブラストインパルスガンダム]]に換装しケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲で攻撃する。
+
:[[ブラストインパルスガンダム|ブラストインパルス]]に換装しケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲で攻撃する。
 
;エクスカリバー
 
;エクスカリバー
 
:[[ソードインパルスガンダム|ソードシルエット]]を射出し装備されているレーザー対艦刀を受け取り攻撃する。対[[フリーダムガンダム|フリーダム]]戦ではフォースシルエットでこの武装を使用し、フリーダムを撃墜した。ちなみにフリーダムにはフェイズシフト装甲があるため、本来はこの武器を「刺す」使い方では貫通できないのだが、原作では貫通したカットのみなぜかビームを展開できないはずの先端部分までがビームで覆われており、直後のカットではそれが消えている……というスタッフのミスがある。その後、最大出力時はレーザー刃部分から刀身先端までビームの刃が発生する……という設定が付け加えられている。角川スニーカーの小説版ではこの辺りの設定は言及されず、フリーダムを突き刺すのではなく、左腕から袈裟掛けに切り裂いて叩き落とした、という描写になっている。
 
:[[ソードインパルスガンダム|ソードシルエット]]を射出し装備されているレーザー対艦刀を受け取り攻撃する。対[[フリーダムガンダム|フリーダム]]戦ではフォースシルエットでこの武装を使用し、フリーダムを撃墜した。ちなみにフリーダムにはフェイズシフト装甲があるため、本来はこの武器を「刺す」使い方では貫通できないのだが、原作では貫通したカットのみなぜかビームを展開できないはずの先端部分までがビームで覆われており、直後のカットではそれが消えている……というスタッフのミスがある。その後、最大出力時はレーザー刃部分から刀身先端までビームの刃が発生する……という設定が付け加えられている。角川スニーカーの小説版ではこの辺りの設定は言及されず、フリーダムを突き刺すのではなく、左腕から袈裟掛けに切り裂いて叩き落とした、という描写になっている。
148行目: 149行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ソードインパルスガンダム]]
+
;[[ソードインパルスガンダム|ソードインパルス]]
 
:
 
:
;[[ブラストインパルスガンダム]]
+
;[[ブラストインパルスガンダム|ブラストインパルス]]
 
:
 
:
;[[エールストライクガンダム]]
+
;[[エールストライクガンダム|エールストライク]]
 
:
 
: