差分
→概要
36行目:
36行目:
作品ごとに詳細な設定が異なる。+
ちなみにカイザーは[[ドイツ語]]で「皇帝」を指し、これに日本語の「魔神」を掛け合わせて「魔神皇帝」になる。
ちなみにカイザーは[[ドイツ語]]で「皇帝」を指し、これに日本語の「魔神」を掛け合わせて「魔神皇帝」になる。
−F完結編での初出時とOVA版以降では手足のカラーリングや武装などデザインが微妙に異なり、詳細な設定に至っては作品ごとに別物。
+マジンガーのもつ可能性の光を体現した存在と言える。初出時のデザインはXにおいてオリジナル版との名称がついた。
=== 機体概要 ===
=== 機体概要 ===
−[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]と対等な能力を持ち、その攻撃力は数多い[[スーパーロボット]]の中でも最高ランクに位置する。
+その攻撃力は数多い[[スーパーロボット]]の中でも最高ランクに位置する。
+誕生経緯もあってか、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]と共演する場合は多くの場合で対等な存在とされる。
==== カイザーパイルダー ====
==== カイザーパイルダー ====
48行目:
50行目:
==== 強化装備形態 ====
==== 強化装備形態 ====
;マジンカイザー(カイザースクランダー装備)
;マジンカイザー(カイザースクランダー装備)
−:マジンカイザーがカイザースクランダーを装着した形態。
+:マジンカイザーがカイザースクランダーを装着した形態。OVA版以降に存在する形態であり、オリジナル版は当初から翼が収納式である。
=== 各作品 ===
=== 各作品 ===