差分

3 バイト除去 、 2018年3月24日 (土) 19:35
38行目: 38行目:  
:初登場作品。[[グレミー・トト|グレミー]]との掛け合いも再現されている。[[Ζガンダム]]は[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が乗っているので[[リ・ガズィ]]に乗せられている。[[精神コマンド]]は幸運を持っているのが大きいが、命中系の精神コマンドを持っていないのが弱点。PS版では幸運が[[努力]]に変更されているため旨みは減ったが、最終的に[[激励]]が使用可能になり、隠し最終面では重要な気力要員になれる。
 
:初登場作品。[[グレミー・トト|グレミー]]との掛け合いも再現されている。[[Ζガンダム]]は[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が乗っているので[[リ・ガズィ]]に乗せられている。[[精神コマンド]]は幸運を持っているのが大きいが、命中系の精神コマンドを持っていないのが弱点。PS版では幸運が[[努力]]に変更されているため旨みは減ったが、最終的に[[激励]]が使用可能になり、隠し最終面では重要な気力要員になれる。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で仲間になる。今回は、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と2人きり状態。[[幸運]][[熱血]]持ちなので[[マップ兵器]]ユニットに乗る場面も多い。ただ、[[カツ・コバヤシ]]と二択な上、カツを仲間にすると[[Gディフェンサー]]と[[ジェガン]]を1機ずつ入手できるし、リアル系なら[[サラ・ザビアロフ]]が仲間になる可能性が出てくるのでリアル系だと選ばれない可能性が高いく、不遇かもしれない。また第3次と比べるとかなり攻撃力が弱体化し、陸適応と空適応がB(しかし海適応はA)とダメージソースとして期待が出来ないのはかなり辛いところ。前述のマップ兵器要員なら問題はないかもしれないが。
+
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]で仲間になる。今回は、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]と2人きり状態。[[幸運]][[熱血]]持ちなので[[マップ兵器]]ユニットに乗る場面も多い。ただ、[[カツ・コバヤシ]]と二択な上、カツを仲間にすると[[Gディフェンサー]]と[[ジェガン]]を1機ずつ入手できるし、リアル系なら[[サラ・ザビアロフ]]が仲間になる可能性が出てくるのでリアル系だと選ばれない可能性が高く、不遇かもしれない。また第3次と比べるとかなり攻撃力が弱体化し、陸適応と空適応がB(しかし海適応はA)とダメージソースとして期待が出来ないのはかなり辛いところ。前述のマップ兵器要員なら問題はないかもしれないが。
 
:EDでは、軍を抜けジュドー達と共に[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]で運送業をやっている。
 
:EDでは、軍を抜けジュドー達と共に[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]で運送業をやっている。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
1,379

回編集